風力発電器を作ってみたい!
やりたい事がイッパイあるんだけど、この暑さやモロモロで中々出来なく、
以前表明していた作成計画物も、出来てないのが殆んどで、
「DENは、口ばっかり」なんて思っている人が、居るとか居ないとか。
そして、又新しい事をやろうと考えてますのです。
アマゾンで本を買いました。
自作風力発電、自家発電の本です。
ソーラー発電は実用化してますが、前々から風力発電をやってみたい
と思っていたら、NHKのTV放送で、この本の著者「中村さん」が出演した
番組を見て、俄然思いが強くなったんです。
本です

中村さんは、発電機本体も自分で作るという、本格的DIYerなんです。
発電機本体(エアーギャップ発電機)は、自分でコイルを巻き、
ロター類も自分で作り、風を受ける「ブレード」にいたっては塩ビ管を利用、
更に発電機本体を収める容器には、アルミ製の鍋を使い、
ブレードの中心部分の前に付ける「ノーズコーン」には、
ステンレス製のボールを使うなど、アイディア満載。
彼(失礼かな?)の作る発電機は小さい物(ブレードの直径1m位かな)ですが、
微風でも回り、それこそベランダでも使えるような効率の良い発電機です。
彼の発電は、風力の他に太陽光は勿論、水力発電など多種多様です。
とにかく触発されてしまいました。
家が近い(車で40分くらいと思う)ので、見学に行って見たいとも
思っています。
幸い小生宅の鉄塔は未だ貰い手が無く、立ったままなので、
これを使うことにして、これを短くして風力発電塔に使おうかと、
思っている所で有ります。
JJです
那珂川水遊園プールでの写真、お母ちゃんの携帯に納まってたので、
お披露目します。
特に水着姿ではないですが、その辺は大目に見てやって下さいな。



JJのはいている靴は、プールで滑らないようにはかせた物で、
靴下の様な出来で抜け難く、靴の部分が実に履き易く出来てて、
プールで履くには持ってこいですね。
頂き物の洋服

Woが送ってくれた洋服で、大人っぽく見え、本人もお気に入りです。
小生の作ったイスの上に乗り、小生のPCをいじってます。
本題のDIYより、JJの方がメインになってしまったかなー!
ま、許して下せーな。
DEN
以前表明していた作成計画物も、出来てないのが殆んどで、
「DENは、口ばっかり」なんて思っている人が、居るとか居ないとか。
そして、又新しい事をやろうと考えてますのです。
アマゾンで本を買いました。
自作風力発電、自家発電の本です。
ソーラー発電は実用化してますが、前々から風力発電をやってみたい
と思っていたら、NHKのTV放送で、この本の著者「中村さん」が出演した
番組を見て、俄然思いが強くなったんです。
本です

中村さんは、発電機本体も自分で作るという、本格的DIYerなんです。
発電機本体(エアーギャップ発電機)は、自分でコイルを巻き、
ロター類も自分で作り、風を受ける「ブレード」にいたっては塩ビ管を利用、
更に発電機本体を収める容器には、アルミ製の鍋を使い、
ブレードの中心部分の前に付ける「ノーズコーン」には、
ステンレス製のボールを使うなど、アイディア満載。
彼(失礼かな?)の作る発電機は小さい物(ブレードの直径1m位かな)ですが、
微風でも回り、それこそベランダでも使えるような効率の良い発電機です。
彼の発電は、風力の他に太陽光は勿論、水力発電など多種多様です。
とにかく触発されてしまいました。
家が近い(車で40分くらいと思う)ので、見学に行って見たいとも
思っています。
幸い小生宅の鉄塔は未だ貰い手が無く、立ったままなので、
これを使うことにして、これを短くして風力発電塔に使おうかと、
思っている所で有ります。
JJです
那珂川水遊園プールでの写真、お母ちゃんの携帯に納まってたので、
お披露目します。
特に水着姿ではないですが、その辺は大目に見てやって下さいな。



JJのはいている靴は、プールで滑らないようにはかせた物で、
靴下の様な出来で抜け難く、靴の部分が実に履き易く出来てて、
プールで履くには持ってこいですね。
頂き物の洋服

Woが送ってくれた洋服で、大人っぽく見え、本人もお気に入りです。
小生の作ったイスの上に乗り、小生のPCをいじってます。
本題のDIYより、JJの方がメインになってしまったかなー!
ま、許して下せーな。
DEN
スポンサーサイト