JJ用テーブルイス作成
今日も暑かった!
チョコット進捗
チョコット時間をつくり、少し進捗しました。
ホゾ加工は、バンドソーだけで出来ると思っていたら、たて引き用の
リップフェンス(平行定規)が無くて、出来ませんでした。
そこで登場頂いたのが、ジグソーテーブルでして、これが問題でした。
暫らく使ってなかったのを、引っ張り出して使おうとした所、
肝心のリップフェンスの足が折れてしまいました。
これの修理から始めまして、肝心のテーブル付きイスの作成が
遅れてしまいましたっす。
ジヅソーテーブルリップフェンス修理

左の写真:元々テーブル幅いっぱいの長さだった、手前のガイド棒が
写真の如く、折れてしまったんです(既に修理の為外してある)。
写真では折れた片方が写ってないが、折れた片方はMDF材で、
20㎜位の長さが有って、すごくすべりが良く安定性もよかった。
右の写真:同じ厚みの長い材がなかったので、MDFの200㎜弱の端材を
使って代用しました。
右に穴が開いてるけど、ここにもボルトを付けて安定化をアップ
しました。
ホゾ加工

右写真の如く、ボール盤(垂直ドリル盤)で、2枚1度に穴あけ。
右写真は、出来上がった(まだ仕上げ加工が必要ですね)ホゾ。
今日も睡魔が襲ってきて、もうダメ!
おやすみなさい・・・・Zzzzzzz..........!
DEN
チョコット進捗
チョコット時間をつくり、少し進捗しました。
ホゾ加工は、バンドソーだけで出来ると思っていたら、たて引き用の
リップフェンス(平行定規)が無くて、出来ませんでした。
そこで登場頂いたのが、ジグソーテーブルでして、これが問題でした。
暫らく使ってなかったのを、引っ張り出して使おうとした所、
肝心のリップフェンスの足が折れてしまいました。
これの修理から始めまして、肝心のテーブル付きイスの作成が
遅れてしまいましたっす。
ジヅソーテーブルリップフェンス修理

左の写真:元々テーブル幅いっぱいの長さだった、手前のガイド棒が
写真の如く、折れてしまったんです(既に修理の為外してある)。
写真では折れた片方が写ってないが、折れた片方はMDF材で、
20㎜位の長さが有って、すごくすべりが良く安定性もよかった。
右の写真:同じ厚みの長い材がなかったので、MDFの200㎜弱の端材を
使って代用しました。
右に穴が開いてるけど、ここにもボルトを付けて安定化をアップ
しました。
ホゾ加工

右写真の如く、ボール盤(垂直ドリル盤)で、2枚1度に穴あけ。
右写真は、出来上がった(まだ仕上げ加工が必要ですね)ホゾ。
今日も睡魔が襲ってきて、もうダメ!
おやすみなさい・・・・Zzzzzzz..........!
DEN
スポンサーサイト