JJのプール準備(2)
昨日は、目イッパイ動いて、くたびれました。
なもんで、ブログ休んでしまいましたよ。
スンマヘンです。
昨日の午前中は、JJが来てたんで、JJの
お相手がメインだったげっと、朝方は組(班)内
の共同清掃を、朝7時から実施。
(小生班長なので率先してね)
その後、自治会主催の敬老会への出欠の
回答書を回収して、地区自治会長宅へ届け、
班の仕事終了。
JJが、カタカタを押して、500mくらいを往復
するのをフォロー。
これが結構疲れるんだよねー。
何しろほっといては真っ直ぐ前に進まないし
途中ヨッコ寄りして時間の掛かる事。
でも、喜ぶJJには抵抗できなね。 (^^)
その後JJは、ママQとお母ちゃんに連れら
那須アウトレット等へ出かけたので、やっと
DIY作業に掛かれる事に!
DIY作業は、午後1時半の頃から開始し、
以下の作業をやったですよ。
1)プールデッキ仕上げ
2)玄関前木部再塗装
3)玄関網戸JJ保護板付け
本題に入りますが、今日のアップ内容は、
1)と 2)です。
JJプール準備
(プールデッキ整備)
フェンス取り付け
デッキとフェンスの塗装

左の写真は、塗装が終わりデッキを置いて
見た状態。
塗料は、ワシンのガードラック・アクアで、
水性の安全塗料っす。
フェンスの表(外側)に、デッキに取り付ける
為の補強材として、2×4材を取り付けたです。
右は、完成した状態で、この上にビニール製
の幼児用プールを乗せますのだ。
フェンス取り付け方法

デッキベース枠の、フェンスの付く位置に
合わせて、13.5Φの孔を開け、丸型特殊
ナットの片側をカットし、デッキとの干渉を
無くしたです。
フェンスは、12㎜のボルトでデッキベースに、
ガッチリ組付けっから、JJが寄りかかった
くらいじゃー壊れねーわ。
玄関前ラティス再塗装
安物のラティス等は、こまめに塗装をしないと
直ぐに劣化してしまうし、設置時にステインで
塗装しといたげっと、既に 4年以上過ぎてて
かなり痛んでんで、プールデッキ塗装と共に、
このラティスも塗装してやっぺと!
使った塗料は、プールデッキと同じ、ワシンの
ラックガード・アクアです。
ラティス塗装

仕上がった状態で、塗料の乾燥と、作業が
夕方6時頃に成ってしまった事も有って、
外したラティスなどは、次の朝つまり今朝
5時おきして取り付けしましたです。
早朝作業の訳は、JJのパパJの都合でJJが
朝からおいでになるので、JJの来る前に
作業を済ませる必要が有った為っす。
JJ来ると、周りをうろつくんで、危なくて作業に
ならねーがらね!
今日は、天気もいまひとつスッキリしないし
海外輸出業務も有ったし、昨日JJの相手が
手薄だった事から、目イッパイJJの相手して
やったすよ。
そのことは、又明日とすっかんね。
では、おやすみなさい!
DEN
なもんで、ブログ休んでしまいましたよ。
スンマヘンです。
昨日の午前中は、JJが来てたんで、JJの
お相手がメインだったげっと、朝方は組(班)内
の共同清掃を、朝7時から実施。
(小生班長なので率先してね)
その後、自治会主催の敬老会への出欠の
回答書を回収して、地区自治会長宅へ届け、
班の仕事終了。
JJが、カタカタを押して、500mくらいを往復
するのをフォロー。
これが結構疲れるんだよねー。
何しろほっといては真っ直ぐ前に進まないし
途中ヨッコ寄りして時間の掛かる事。
でも、喜ぶJJには抵抗できなね。 (^^)
その後JJは、ママQとお母ちゃんに連れら
那須アウトレット等へ出かけたので、やっと
DIY作業に掛かれる事に!
DIY作業は、午後1時半の頃から開始し、
以下の作業をやったですよ。
1)プールデッキ仕上げ
2)玄関前木部再塗装
3)玄関網戸JJ保護板付け
本題に入りますが、今日のアップ内容は、
1)と 2)です。
JJプール準備
(プールデッキ整備)
フェンス取り付け
デッキとフェンスの塗装

左の写真は、塗装が終わりデッキを置いて
見た状態。
塗料は、ワシンのガードラック・アクアで、
水性の安全塗料っす。
フェンスの表(外側)に、デッキに取り付ける
為の補強材として、2×4材を取り付けたです。
右は、完成した状態で、この上にビニール製
の幼児用プールを乗せますのだ。
フェンス取り付け方法

デッキベース枠の、フェンスの付く位置に
合わせて、13.5Φの孔を開け、丸型特殊
ナットの片側をカットし、デッキとの干渉を
無くしたです。
フェンスは、12㎜のボルトでデッキベースに、
ガッチリ組付けっから、JJが寄りかかった
くらいじゃー壊れねーわ。
玄関前ラティス再塗装
安物のラティス等は、こまめに塗装をしないと
直ぐに劣化してしまうし、設置時にステインで
塗装しといたげっと、既に 4年以上過ぎてて
かなり痛んでんで、プールデッキ塗装と共に、
このラティスも塗装してやっぺと!
使った塗料は、プールデッキと同じ、ワシンの
ラックガード・アクアです。
ラティス塗装

仕上がった状態で、塗料の乾燥と、作業が
夕方6時頃に成ってしまった事も有って、
外したラティスなどは、次の朝つまり今朝
5時おきして取り付けしましたです。
早朝作業の訳は、JJのパパJの都合でJJが
朝からおいでになるので、JJの来る前に
作業を済ませる必要が有った為っす。
JJ来ると、周りをうろつくんで、危なくて作業に
ならねーがらね!
今日は、天気もいまひとつスッキリしないし
海外輸出業務も有ったし、昨日JJの相手が
手薄だった事から、目イッパイJJの相手して
やったすよ。
そのことは、又明日とすっかんね。
では、おやすみなさい!
DEN
スポンサーサイト