茶だんす 改め カップボード作成(9)
「茶だんす」では、イメージが合わない(皆さんも思いましたよね)ので、
改めて「カップボード」に変更えますべ。
従って、タイトルも「カップボード」に変えますが、何か?(~ム~)
それにしても、朝晴れにはうらぎられて、やっぱし寒がったなー!(> <)
今日は、せっかく組み立てた上段ユニットをバラシました。
何ーんでかって?
そりゃーあなた、塗装をする為でんがなー。
人間も同じで、ベースがキチットしてないと駄目だんべな!(笑)
なんで、サンダー掛けをしましたよ。

上段ユニットの底板(テーブル?)でごじゃる。
先ずは、上段ユニットの材料全てに、サンダー掛けやりました。

バラシた上段ユニットの全材料でっせ!
下段のベースユニットも扉を外してっと!
その為に、丁番を外して

外した扉は

切り抜きは、近くで見ると粗が見えっぺが?
引き出しも前板のサンダー掛ける(引出し全体も)為、取っ手をはずしてと。

以後の作業、写真省略。(ー:ー)
一通りサンダー掛けが終わったし、寒いし作業を終了にして作業台に片付けてと。

で、今日は閉めに致しやした。
さて、昨日お伝えした、「ドゥーパ」に載った事とは、読者投稿ページに
掲載された「長テーブル」と「浴室脱衣場収納棚」の記事の事なんですねん。
これですーこれ!
ドゥーパ 081号

残念ながら「ネギ苗カッター」の、ドゥーパ「DIY大賞」は、ハズレでした。(~?~)
では、続きをご期待くだっせ。
読み逃げも大いに歓迎だよーっ! 見てもらえれば嬉しいですから。
ついでに拍手でも宜しくです。
DEN>
改めて「カップボード」に変更えますべ。
従って、タイトルも「カップボード」に変えますが、何か?(~ム~)
それにしても、朝晴れにはうらぎられて、やっぱし寒がったなー!(> <)
今日は、せっかく組み立てた上段ユニットをバラシました。
何ーんでかって?
そりゃーあなた、塗装をする為でんがなー。
人間も同じで、ベースがキチットしてないと駄目だんべな!(笑)
なんで、サンダー掛けをしましたよ。

上段ユニットの底板(テーブル?)でごじゃる。
先ずは、上段ユニットの材料全てに、サンダー掛けやりました。

バラシた上段ユニットの全材料でっせ!
下段のベースユニットも扉を外してっと!
その為に、丁番を外して

外した扉は

切り抜きは、近くで見ると粗が見えっぺが?
引き出しも前板のサンダー掛ける(引出し全体も)為、取っ手をはずしてと。

以後の作業、写真省略。(ー:ー)
一通りサンダー掛けが終わったし、寒いし作業を終了にして作業台に片付けてと。

で、今日は閉めに致しやした。
さて、昨日お伝えした、「ドゥーパ」に載った事とは、読者投稿ページに
掲載された「長テーブル」と「浴室脱衣場収納棚」の記事の事なんですねん。
これですーこれ!


残念ながら「ネギ苗カッター」の、ドゥーパ「DIY大賞」は、ハズレでした。(~?~)
では、続きをご期待くだっせ。
読み逃げも大いに歓迎だよーっ! 見てもらえれば嬉しいですから。
ついでに拍手でも宜しくです。
DEN>
スポンサーサイト