鍋取っ手修理
暫らくのご無沙汰でした。
一昨日は姪1号宅にお邪魔して、ご馳走に成り当然アルコールも入り、
少々目が回って、昨日も調子が出ず、3日レンチャンでしたが、
ブログも休業してしまいましたっす。
今日も、我が地方は好天なれども、寒かったー!
でも、チョコットDITやりましたですよ。
先ずは、義姉のTCちゃんから、仕事で使う5~6mm厚のスペーサーを
頼まれてたんで、そいつを3本作ってから、本番の修理DIYをやっつけたっす。
鍋の取っ手修理の巻
お母ちゃんも気に入っていて、長年使っていた鍋の取っ手が壊れてしまい、
何とか修理できないかと、しばし思考していたけんど、いよいよ修理を
決行したです。
取っ手が取れて

樹脂製の取っ手部分がこげて取れてしまったので有ります。
修理部材

手ぬぐい掛軸に使った丸棒の切れ端と、ビニールハウスに使う23Φ位の
スチールパイプを、パイプカッターで25㎜に使って、スペーサーにして
取っ手を作るんだす。
部品穴あけ

木製の取っ手を付ける為の金具は、掛け金ロックの余った部品を加工し、
穴を開け、短く切ったスチールパイプを挟んで、鍋本体に付けますです。
出来上がり

細かい所は、目をつむってもらって、中々の出来栄えでだんべね!
我が家では使いやすい大きさで、お母ちゃんもお気に入りだったので、
喜んでくれっぺなー。
但し、取っ手そのものが木製なので、いずれは焦げてしまうと思うげっと、
これで暫らくは使えっぺがら、良しとすっぺ!
JJの事
ガラガラでお遊び

音楽を奏でたり色んな音が出せる手押し遊具で、日本式で言えば
「カタカタ」ですかね、押して遊んでました。
その笑顔と、良い顔

如何ですこの嬉しそうな顔・・・・・・じいじデレデレ!
暫らく更新してなかったのに、覗きに来て頂いた方々には申し訳なかったです。
次回は、先ごろ購入した充電スティック掃除機の収納ケース作成の予定ですが、
期待して(してねーがな!)見てくだされ。
DEN
一昨日は姪1号宅にお邪魔して、ご馳走に成り当然アルコールも入り、
少々目が回って、昨日も調子が出ず、3日レンチャンでしたが、
ブログも休業してしまいましたっす。
今日も、我が地方は好天なれども、寒かったー!
でも、チョコットDITやりましたですよ。
先ずは、義姉の
頼まれてたんで、そいつを3本作ってから、本番の修理DIYをやっつけたっす。
鍋の取っ手修理の巻
お母ちゃんも気に入っていて、長年使っていた鍋の取っ手が壊れてしまい、
何とか修理できないかと、しばし思考していたけんど、いよいよ修理を
決行したです。
取っ手が取れて

樹脂製の取っ手部分がこげて取れてしまったので有ります。
修理部材

手ぬぐい掛軸に使った丸棒の切れ端と、ビニールハウスに使う23Φ位の
スチールパイプを、パイプカッターで25㎜に使って、スペーサーにして
取っ手を作るんだす。
部品穴あけ


木製の取っ手を付ける為の金具は、掛け金ロックの余った部品を加工し、
穴を開け、短く切ったスチールパイプを挟んで、鍋本体に付けますです。
出来上がり

細かい所は、目をつむってもらって、中々の出来栄えでだんべね!
我が家では使いやすい大きさで、お母ちゃんもお気に入りだったので、
喜んでくれっぺなー。
但し、取っ手そのものが木製なので、いずれは焦げてしまうと思うげっと、
これで暫らくは使えっぺがら、良しとすっぺ!
JJの事
ガラガラでお遊び

音楽を奏でたり色んな音が出せる手押し遊具で、日本式で言えば
「カタカタ」ですかね、押して遊んでました。
その笑顔と、良い顔


如何ですこの嬉しそうな顔・・・・・・じいじデレデレ!
暫らく更新してなかったのに、覗きに来て頂いた方々には申し訳なかったです。
次回は、先ごろ購入した充電スティック掃除機の収納ケース作成の予定ですが、
期待して(してねーがな!)見てくだされ。
DEN
スポンサーサイト