訪加滞在記(18)
今日は、日本は5日の晩ですね、でもここカナダの・トロントは未だ4日朝です。
何だかヘンテコですね! (^L~)
4日とは言えど、ブログネタが溜まっていて、ブログはサボっちゃうし、消化出来て
ないんです。
なもんで、日にちがズッコケてるけど、我慢してくだっせ。 m(_。_)m
またもやP宅の事。
こんな物が有ります

1階トイレのトイレットペーパーホルダーは、可定式です。
2階は固定式だけど、片支え式です。 (ホーッ)
年輪? と コースター

1階トイレの鏡は、元々2階のトイレに有ったもので、この家が出来た当時の物らしく、
何度もペイントが重ね塗りされてんですね。 (^ム^)
コースターは、単に丸太を切ったものだけど、ワイルドですねー(もう流行ってないかな)。
壁掛けTV と ランドリーマシーン

TVは、日本の一般家庭では据え置きタイプが多いけど、ここでは壁掛けにしてます。
(TV映像を写して撮影すれば良かったなー・・・・後悔先に発たずですな)
ランドリーは、こちらではと言うより、北米では家庭に備え付けが当たり前の様です。
特にカナダでは、冬場外干しが出来ないから、余計ですね。
どう言う訳か、壁向うの隣のチャイニーズのお婆ちゃんは、雨が降らなければ、毎日
天日干し。(^。^)

バックヤードの野菜
色んな野菜

シソ(赤・青)・唐辛子(2種類)・トマト(大・小・黒)・バジル等など。
自宅で料理する時、取って使ってます。
でも、水やりを殆んどしてないので、トマトの鉢植えなど、枯葉状態っす。(汗)
28日の朝食
日本食

サンマ炊き込みご飯(それ様の缶詰使用)・具沢山味噌汁・塩辛・唐辛子醤油漬け・
タケノコ煮付け(缶詰だけど)・ホッケとサバの干物(次女QがEMS便で3日で
届けてくれた物)等、皆「旨い旨い」の連発! (^ー^)
バックヤードで
Wo&P達が出勤した後、小生のお母ちゃんはバックヤードで、暖かいと言うより、
やや暑い日ざしを浴びながら、ノンビリと・・・・・・。 (ー.ー)
日差しを浴びたバックヤード

28日の夕食
何だかラーメンが食べたくなり、夕食にラーメンをリクエスト。
何でも最近トロントには、ラーメン屋が次々にオープンしたとの事。
しかも「豚骨系」が多く、そのうちの一つ「三草亭」と言う店に行きました。
着いてビックリ、撮影時には20人くらい、次々と増えて30人くらいの行列! (@。@)
行列

このラーメン屋の向こう側は、韓国料理店で手前はインド&パキスタン料理店と、
この通りには色々なレストランが並んでます。 (フムフム!)
4人とも同じ豚骨ラーメン

Pも、お箸を上手(?)に使ってラーメンを食べてましたです。 (^。^)
小生の住む大田原市のホームセンター「カインズホーム」の横道向かいの、
小生が良く行く店と同じ味で、満足満足!
豚骨ラーメンの他に、チャーハンと焼き餃子を、夫々2人分づつを4人で分け合い、
充分満腹になり、P宅に帰宅。
夜に飲んだ酒
旨いラーメンの後は、お決まりの晩酌!
食事の時は、何時もワインが多いんだけどね。
小生の近くに住む姪の旦那Nちゃんから、P&Woへの土産に日本から背負って来た
芋焼酎だす。
焼酎「桐野」

大した講釈が書いてあるので、うしろのラベルも撮影しましたよ。
うーむっ、旨い! 小生が持参した「財宝」焼酎よりはるかに旨い!
Nちゃん、ゴチでした! m(_。_)m
今日は、もっと最近の日までの事をアップしようと思ったけんど、「長過ぎダー!」
なんて敬遠されてはたまらないので、ここまでにします。
久し振りのJJ
ゲンキですよ~!

先般の、野球の「楽天」のリーグ優勝記念特売で購入したカメラで、「Nikon 1 J2」
(レンズ2つと専用ケース付きで、¥31,980だったかな)で、早速Qたちが
撮影した写真だす。
日本に帰って、カメラをイジルのが楽しみ・・・・・・エヘへ! (渋笑)
では、又です!
DEN
何だかヘンテコですね! (^L~)
4日とは言えど、ブログネタが溜まっていて、ブログはサボっちゃうし、消化出来て
ないんです。
なもんで、日にちがズッコケてるけど、我慢してくだっせ。 m(_。_)m
またもやP宅の事。
こんな物が有ります


1階トイレのトイレットペーパーホルダーは、可定式です。
2階は固定式だけど、片支え式です。 (ホーッ)
年輪? と コースター


1階トイレの鏡は、元々2階のトイレに有ったもので、この家が出来た当時の物らしく、
何度もペイントが重ね塗りされてんですね。 (^ム^)
コースターは、単に丸太を切ったものだけど、ワイルドですねー(もう流行ってないかな)。
壁掛けTV と ランドリーマシーン


TVは、日本の一般家庭では据え置きタイプが多いけど、ここでは壁掛けにしてます。
(TV映像を写して撮影すれば良かったなー・・・・後悔先に発たずですな)
ランドリーは、こちらではと言うより、北米では家庭に備え付けが当たり前の様です。
特にカナダでは、冬場外干しが出来ないから、余計ですね。
どう言う訳か、壁向うの隣のチャイニーズのお婆ちゃんは、雨が降らなければ、毎日
天日干し。(^。^)

バックヤードの野菜
色んな野菜


シソ(赤・青)・唐辛子(2種類)・トマト(大・小・黒)・バジル等など。
自宅で料理する時、取って使ってます。
でも、水やりを殆んどしてないので、トマトの鉢植えなど、枯葉状態っす。(汗)
28日の朝食
日本食

サンマ炊き込みご飯(それ様の缶詰使用)・具沢山味噌汁・塩辛・唐辛子醤油漬け・
タケノコ煮付け(缶詰だけど)・ホッケとサバの干物(次女QがEMS便で3日で
届けてくれた物)等、皆「旨い旨い」の連発! (^ー^)
バックヤードで
Wo&P達が出勤した後、小生のお母ちゃんはバックヤードで、暖かいと言うより、
やや暑い日ざしを浴びながら、ノンビリと・・・・・・。 (ー.ー)
日差しを浴びたバックヤード

28日の夕食
何だかラーメンが食べたくなり、夕食にラーメンをリクエスト。
何でも最近トロントには、ラーメン屋が次々にオープンしたとの事。
しかも「豚骨系」が多く、そのうちの一つ「三草亭」と言う店に行きました。
着いてビックリ、撮影時には20人くらい、次々と増えて30人くらいの行列! (@。@)
行列


このラーメン屋の向こう側は、韓国料理店で手前はインド&パキスタン料理店と、
この通りには色々なレストランが並んでます。 (フムフム!)
4人とも同じ豚骨ラーメン


Pも、お箸を上手(?)に使ってラーメンを食べてましたです。 (^。^)
小生の住む大田原市のホームセンター「カインズホーム」の横道向かいの、
小生が良く行く店と同じ味で、満足満足!
豚骨ラーメンの他に、チャーハンと焼き餃子を、夫々2人分づつを4人で分け合い、
充分満腹になり、P宅に帰宅。
夜に飲んだ酒
旨いラーメンの後は、お決まりの晩酌!
食事の時は、何時もワインが多いんだけどね。
小生の近くに住む姪の旦那Nちゃんから、P&Woへの土産に日本から背負って来た
芋焼酎だす。
焼酎「桐野」


大した講釈が書いてあるので、うしろのラベルも撮影しましたよ。
うーむっ、旨い! 小生が持参した「財宝」焼酎よりはるかに旨い!
Nちゃん、ゴチでした! m(_。_)m
今日は、もっと最近の日までの事をアップしようと思ったけんど、「長過ぎダー!」
なんて敬遠されてはたまらないので、ここまでにします。
久し振りのJJ
ゲンキですよ~!


先般の、野球の「楽天」のリーグ優勝記念特売で購入したカメラで、「Nikon 1 J2」
(レンズ2つと専用ケース付きで、¥31,980だったかな)で、早速Qたちが
撮影した写真だす。
日本に帰って、カメラをイジルのが楽しみ・・・・・・エヘへ! (渋笑)
では、又です!
DEN
スポンサーサイト