トイレゴミ箱(1)
DIYブログであります。
トイレゴミ箱作り
近くに住んでる、お母ちゃんの実家の姪Mに、以前から「作って欲しいの」って
言われていた「トイレのゴミ箱」を、いよい作るべく作業開始いたしやした。
材料は、小生としては好みではないんだけんど、集成材を使う事にしやした。
ヤッパ、反りや狂いが無いし使いやすいからね。
材料

既に、棚板の溝を彫り込んでますで!
原寸長さ900㎜の物を、本体高さ887㎜に合う様にカットしたです。
手前と奥が側面版で、中央に有るのが背面版で、夫々の板の中央部分に、
棚板をはめ込む為の溝を彫り込んだんです。
溝彫り作業

専用レール(ジグ)を作り、3枚の板に棚板用の溝を彫り込みましたっす。
溝彫り作業2

左の太い(100Φ)のジャバラホースは、大型集塵機の集塵ホースだす。
箱本体加工済材料

お国並んでいる2枚の板は前板、手前左と右端は天又は底板、中央のオレンジ色の
板は中央の分割棚板でーす。
今回作るゴミ箱の下の部分が本来のゴミ箱なんだけんど、このゴミ入れをどんな
具合に作るか思案だすなー!
おまけ
さて、またもやJJです!
何ぼ、顔パックが好きなんだか!

おとなしく、ミルク飲んでんだわ。

ママの胸に抱かれて、しあわせー!
DEN
トイレゴミ箱作り
近くに住んでる、お母ちゃんの実家の姪Mに、以前から「作って欲しいの」って
言われていた「トイレのゴミ箱」を、いよい作るべく作業開始いたしやした。
材料は、小生としては好みではないんだけんど、集成材を使う事にしやした。
ヤッパ、反りや狂いが無いし使いやすいからね。
材料

既に、棚板の溝を彫り込んでますで!
原寸長さ900㎜の物を、本体高さ887㎜に合う様にカットしたです。
手前と奥が側面版で、中央に有るのが背面版で、夫々の板の中央部分に、
棚板をはめ込む為の溝を彫り込んだんです。
溝彫り作業

専用レール(ジグ)を作り、3枚の板に棚板用の溝を彫り込みましたっす。
溝彫り作業2

左の太い(100Φ)のジャバラホースは、大型集塵機の集塵ホースだす。
箱本体加工済材料

お国並んでいる2枚の板は前板、手前左と右端は天又は底板、中央のオレンジ色の
板は中央の分割棚板でーす。
今回作るゴミ箱の下の部分が本来のゴミ箱なんだけんど、このゴミ入れをどんな
具合に作るか思案だすなー!
おまけ
さて、またもやJJです!
何ぼ、顔パックが好きなんだか!

おとなしく、ミルク飲んでんだわ。

ママの胸に抱かれて、しあわせー!
DEN
スポンサーサイト