分別ゴミ箱(5.5)
午前中、晴れたり雲ったり、それに風邪が少々吹いて、外での体感温度はさほど
暖かくなかったでー。
そんな訳で、主に作業場内での作業しましたです。
ゴミ箱作成作業前に、以前作ったトイレットペーパーホルダーのニス塗装!
もともと白ペンキふき取り塗装で、薄く白いお化粧程度の塗装の為、表面に
ツヤが無く、アクリルニスを塗ってツヤを出してやろうとたくらんだわけ。
トイレペーパーホルダー塗装
コレです

左:薄く白い化粧をした状態(ふき取り塗装) 右:1回目のウレタンニス塗装後
フラッシュでチョッと色が違うか!
高さ:89Cm、ロール保管部高さ:75Cmで、普通のロールなら8個位入るでー。
1度塗りしたんで、乾燥したら表面を軽く#1000位のサンドペーパーで
ザラツキを取って2度目を塗装し仕上げっかんね。
さてと!
分別ゴミ箱作成
参考までに、以前に作ったものを再アップしますよ!
以前のものは、天板がゴミを入れる為の蓋に成っている為、上に物を置けなく、
若干不便と感じてね。
以前のものの外観

蓋を開けた状態

各箱部屋には、スーパー袋を付けて使うんだす。
蓋全開

袋をつけたり、満杯のゴミを捨てる時に、全開にしないとね!
今回のは、この4つの箱部分を引き出しに変更した様な感じだす。
今日の手直し
実を言うと、スライドレールの一部が、引出し箱の底に足る事が判明!
急遽その部分を削ったです。
削りました

当たらなくなりました

次ぎ、引き出しと引き出しの間の仕切り板の、逃げ加工。
仕切り板

受けレール取り付け桟の部分の逃げをカット。
作業途中写真撮らずに暗くなってしまい、片付けてしまったんで、その写真。
片付けてしまったー!

ヤッパリ、中々進行しねーなーーーーー!
田舎っぺ弁
ヒョウズン語 田舎ッぺ弁
旨くて、たまらない! = うんまぐって、こでらんねー!
嫌気差さずに、又見ておごれー!
DEN
暖かくなかったでー。
そんな訳で、主に作業場内での作業しましたです。
ゴミ箱作成作業前に、以前作ったトイレットペーパーホルダーのニス塗装!
もともと白ペンキふき取り塗装で、薄く白いお化粧程度の塗装の為、表面に
ツヤが無く、アクリルニスを塗ってツヤを出してやろうとたくらんだわけ。
トイレペーパーホルダー塗装
コレです


左:薄く白い化粧をした状態(ふき取り塗装) 右:1回目のウレタンニス塗装後
フラッシュでチョッと色が違うか!
高さ:89Cm、ロール保管部高さ:75Cmで、普通のロールなら8個位入るでー。
1度塗りしたんで、乾燥したら表面を軽く#1000位のサンドペーパーで
ザラツキを取って2度目を塗装し仕上げっかんね。
さてと!
分別ゴミ箱作成
参考までに、以前に作ったものを再アップしますよ!
以前のものは、天板がゴミを入れる為の蓋に成っている為、上に物を置けなく、
若干不便と感じてね。
以前のものの外観

蓋を開けた状態

各箱部屋には、スーパー袋を付けて使うんだす。
蓋全開

袋をつけたり、満杯のゴミを捨てる時に、全開にしないとね!
今回のは、この4つの箱部分を引き出しに変更した様な感じだす。
今日の手直し
実を言うと、スライドレールの一部が、引出し箱の底に足る事が判明!
急遽その部分を削ったです。
削りました

当たらなくなりました

次ぎ、引き出しと引き出しの間の仕切り板の、逃げ加工。
仕切り板

受けレール取り付け桟の部分の逃げをカット。
作業途中写真撮らずに暗くなってしまい、片付けてしまったんで、その写真。
片付けてしまったー!

ヤッパリ、中々進行しねーなーーーーー!
田舎っぺ弁
ヒョウズン語 田舎ッぺ弁
旨くて、たまらない! = うんまぐって、こでらんねー!
嫌気差さずに、又見ておごれー!
DEN
スポンサーサイト