雪が降る~♪
雪は降る~・・・作業は出来ない~♪
てなわけで、今朝7時30分頃から、雪が降り出し作業は出来ぬと、
作品の構想を練っていたら、10時頃(?)には太陽さんが顔を出して来て
暖たか光線で、アット言うまに雪を溶けてしまいましたわ。
しかしながら、勤めのお呼びは無かったし、小生の行動も変われずに
そのまま室内業。
日本風で言う「チャダンス」等、台所用の収納家具の構想を錬ったり
PCをいじったり。
で、作品の写真もありゃせんです。
何もなしでは申し訳ないので、小生がマレーシアにいたときの写真を
このPCに保存して有った内から、チョコットアップしてみます。
マレーシアの首都 クアラルンプール(KL)郊外の シャーアラムにある
「アブドゥラ・アジズ・シャー・モスク」の夜景です。
モスクとは、イスラム教の礼拝堂で、エキゾチックな雰囲気が漂ってますよ。
本当の名はもっと長く、前に“スルタン・サラフディン”がつきます。

近くのホテルから撮った写真で、網目の大きなドームで、周りに4本の高い塔が
立っちょります。
右に見える、縦の黄色い縦の帯は、道路ですね。(見れば判かる!か(~_*))
次は、マレーシア唯一の公営ギャンブル場の有るテーマパーク「ゲンティンハイランド」
で、ドーンと落とされてきやした。(社員旅行で)
確か、タワーの高さが 20m位あって一気に上まで持ち上げられて、
そこから自然に落されたと思います。もちろんバウンドも2回有りましたわ。

右側の一番手前が小生ですが、落下するときは座席から浮く感じ!ムズムズ(><)
そして、勤務先の会社で、現地人の勉強会です。
講師もやりましたが、ツタナイ言葉で現地人も理解が大変だったかな?(~_*)

上の壁にある「スローガン」の額が曲がっているところが、現地らしいねー!
女性は、公の場では殆どスカーフ(トゥードゥン)を、おかぶりに成っておりまんねん。
初回赴任時の部下で、2回目赴任の時には退職してた現地人の家(130Km離れた)
に遊びに行った時の、その家族の写真でごじゃりまする。(^o^)

奥さんは、ほおかぶりしてませんが、外出時は必ず付けまっせ。(~へ~)
以上ですが、他の写真は、スチール写真が殆どで、仕まい込んじゃっているし、
中々ブログに載せられないかも!(_ ._)
明日から、天気が良くて暖かくなる事を願って、今日はおしまい!
DEN
てなわけで、今朝7時30分頃から、雪が降り出し作業は出来ぬと、
作品の構想を練っていたら、10時頃(?)には太陽さんが顔を出して来て
暖たか光線で、アット言うまに雪を溶けてしまいましたわ。
しかしながら、勤めのお呼びは無かったし、小生の行動も変われずに
そのまま室内業。
日本風で言う「チャダンス」等、台所用の収納家具の構想を錬ったり
PCをいじったり。
で、作品の写真もありゃせんです。
何もなしでは申し訳ないので、小生がマレーシアにいたときの写真を
このPCに保存して有った内から、チョコットアップしてみます。
マレーシアの首都 クアラルンプール(KL)郊外の シャーアラムにある
「アブドゥラ・アジズ・シャー・モスク」の夜景です。
モスクとは、イスラム教の礼拝堂で、エキゾチックな雰囲気が漂ってますよ。
本当の名はもっと長く、前に“スルタン・サラフディン”がつきます。

近くのホテルから撮った写真で、網目の大きなドームで、周りに4本の高い塔が
立っちょります。
右に見える、縦の黄色い縦の帯は、道路ですね。(見れば判かる!か(~_*))
次は、マレーシア唯一の公営ギャンブル場の有るテーマパーク「ゲンティンハイランド」
で、ドーンと落とされてきやした。(社員旅行で)
確か、タワーの高さが 20m位あって一気に上まで持ち上げられて、
そこから自然に落されたと思います。もちろんバウンドも2回有りましたわ。

右側の一番手前が小生ですが、落下するときは座席から浮く感じ!ムズムズ(><)
そして、勤務先の会社で、現地人の勉強会です。
講師もやりましたが、ツタナイ言葉で現地人も理解が大変だったかな?(~_*)

上の壁にある「スローガン」の額が曲がっているところが、現地らしいねー!
女性は、公の場では殆どスカーフ(トゥードゥン)を、おかぶりに成っておりまんねん。
初回赴任時の部下で、2回目赴任の時には退職してた現地人の家(130Km離れた)
に遊びに行った時の、その家族の写真でごじゃりまする。(^o^)

奥さんは、ほおかぶりしてませんが、外出時は必ず付けまっせ。(~へ~)
以上ですが、他の写真は、スチール写真が殆どで、仕まい込んじゃっているし、
中々ブログに載せられないかも!(_ ._)
明日から、天気が良くて暖かくなる事を願って、今日はおしまい!
DEN
スポンサーサイト