ドールのブランコ(2)
今日、特に午後は、晴天の割には寒かった感じがする日だったですよ。
ドールのブランコ作り
小枝を切って、少しだけ組立したげっと、小さくて曲がりの有る天然の小枝なんで、
中々進まなくって! (~。~)
切り出し

小枝をキレイに切ろうと、スライド丸ノコでカットしたんだけんども、
枝が曲がっている為、やり難いんだわ。
それに、曲がりの少ない枝と部分を探さなくてはならず、幾つもの小枝と
しばしニラメッコしたです。 (^_<)
それでも何とか3台分の材料を作成。
実際には、部材によっては4台分作成しやした。
組立開始

丸棒に木口が当たる部分は、2Φの下穴を開け、面取りしてボンド塗布の上、
小さな釘で止めたっす。
右:ブランコの座面、左:背もたれ部分
作業場温度

作業場内作業テーブルの上では、8.7℃を表示してるけんど、体感はヒエヒエ!
ナンとも寒かったし、作業が思ったほど進まず不満の残る一日だったです。 (~ム~)
DEN
ドールのブランコ作り
小枝を切って、少しだけ組立したげっと、小さくて曲がりの有る天然の小枝なんで、
中々進まなくって! (~。~)
切り出し

小枝をキレイに切ろうと、スライド丸ノコでカットしたんだけんども、
枝が曲がっている為、やり難いんだわ。
それに、曲がりの少ない枝と部分を探さなくてはならず、幾つもの小枝と
しばしニラメッコしたです。 (^_<)
それでも何とか3台分の材料を作成。
実際には、部材によっては4台分作成しやした。
組立開始

丸棒に木口が当たる部分は、2Φの下穴を開け、面取りしてボンド塗布の上、
小さな釘で止めたっす。
右:ブランコの座面、左:背もたれ部分
作業場温度

作業場内作業テーブルの上では、8.7℃を表示してるけんど、体感はヒエヒエ!
ナンとも寒かったし、作業が思ったほど進まず不満の残る一日だったです。 (~ム~)
DEN
スポンサーサイト