燻製物語(4-3)
燻製食材の干し網に入れて外に干したものの、今日は朝から2時頃まで
雨が降っていて、まともに乾燥しない。 (~ム~)
やむなく、扇風機で扇いだけど中々乾燥しない!
一度室内に入れたけど、来客があった為、ストーブで部屋が暖かく、
生ものを干すには適さないんだけどなー。
そのうち雨が止み、太陽が顔を出したので再び外干しに。
ようやく表面が乾いて来たところで少し早いけど、時間も遅れており、
燻製開始。
3時間弱、燻製して出来上がり!
「チキンささ身」と「塩さば」を、一緒に燻製しちまった。 (^J^)
出来立て燻製
チキンのささ身

旨そうですね!
1つ食っててみたら、うまい! でも本格味見は明日ですね。
熟成させればさせるほど、旨くなるようなので。
ささ身もう1トレイ

実を言うと、更にもう1トレイ有るんです。
何でそんなに多いかって!
コストコで買ってきてもらったら13本入りが、4パック1束で、
先に1パック燻製に使ったけど、まだ3パック残っちょります。
長く置けないので残り3パック全部やっちまったんです。 (ペロッ!)
燻製器の中が、「チキン」で丁度イッパイなのに、「さば」も入れ
通勤列車状態でキツキツ!(写真撮り忘れたー)
塩さば燻製

ここでも、寿司詰め状態!
一番手前の白い部分は、パク(食べた)ついてみた跡で、旨かったっす。
これも本格味見は、明日です。
ヤッパリ、コストコで買ったもので、6尾1パックでした。
「さばクン」は、初めてだし珍しい燻製です。
旨く出来ている事を祈って、明日を楽しみにしてっぺ! (^ム^)
これで、燻製を一段落するべかな。
DEN
雨が降っていて、まともに乾燥しない。 (~ム~)
やむなく、扇風機で扇いだけど中々乾燥しない!
一度室内に入れたけど、来客があった為、ストーブで部屋が暖かく、
生ものを干すには適さないんだけどなー。
そのうち雨が止み、太陽が顔を出したので再び外干しに。
ようやく表面が乾いて来たところで少し早いけど、時間も遅れており、
燻製開始。
3時間弱、燻製して出来上がり!
「チキンささ身」と「塩さば」を、一緒に燻製しちまった。 (^J^)
出来立て燻製
チキンのささ身

旨そうですね!
1つ食っててみたら、うまい! でも本格味見は明日ですね。
熟成させればさせるほど、旨くなるようなので。
ささ身もう1トレイ

実を言うと、更にもう1トレイ有るんです。
何でそんなに多いかって!
コストコで買ってきてもらったら13本入りが、4パック1束で、
先に1パック燻製に使ったけど、まだ3パック残っちょります。
長く置けないので残り3パック全部やっちまったんです。 (ペロッ!)
燻製器の中が、「チキン」で丁度イッパイなのに、「さば」も入れ
通勤列車状態でキツキツ!(写真撮り忘れたー)
塩さば燻製

ここでも、寿司詰め状態!
一番手前の白い部分は、パク(食べた)ついてみた跡で、旨かったっす。
これも本格味見は、明日です。
ヤッパリ、コストコで買ったもので、6尾1パックでした。
「さばクン」は、初めてだし珍しい燻製です。
旨く出来ている事を祈って、明日を楽しみにしてっぺ! (^ム^)
これで、燻製を一段落するべかな。
DEN
スポンサーサイト