ご無沙汰してました!
3日ほど、ブログを休んでしめーましたが、皆様いかがお過ごしでしたか?
小生、忙しい様な、そうでもない様な日々でした。
お盆中は、これから涼しくなる一方だ、と思いきやとんでもない! 特に夜の暑いのには
参りましたぞな。
暑くて、朝に水をやった野菜たち(キュウリやナス)も、昼には葉がダラーとなっちゃって
暑さにはかなわない! と言うがごとし。
そのナスも、そろそろ実をつけなくなってきた模様。 (寂しいね)
こんな風に実をもぎ取られた状態に

実の茎だけ残ってる!
さて、先般お風呂場の「脱衣所」に扇風機を取り付けたことをアップし、浴室換気扇に
連動させたんだげっと、換気扇が回っている間回ったままになるので、いちいち扇風機の
スイッチを切らないと、いけませんでしたっす。
なんと不便なことにしてしまったのかと、今になって反省しきりなんです。
そこで設計変更!
脱衣所の「照明」に連動させましたがな。
今日(8月18日)は、お盆休みと振り替えで出勤日。
なので、写真はないんだげっと、仕事から帰ってから、配線変更作業でした。
これで、人が居る時は照明を点けるし、退室する時の照明を落とすので、扇風機も連動して
動作すると言う具合に、改善?しましたっす。
しかしながら扇風機の向きが未だ上向きで、もっと下向きにしたいんだげっと、
扇風機の角度調節が限界なんです!
では、と言う事で、傾斜した枕木を付けるべく挑戦いたしまった。 (^へ^)
元の材・・・・・ウエスタンレッドシダー2×6材の端材

大きさ 幅:138mm、 長さ:38mm の端材
手ノコでカット

扇風機をもう少し下向きにする為、ベース板に傾斜を付ける為、厚み方向を斜めカット
すんだげっと、丸ノコでは幅が広すぎて困難。
仕方なく「手ノコ(Zソーの ライフソー9寸目256)」でカットしやした。
くたびれたーーーーー! (>。<)
厚みは、厚い方:37mm、 薄いほう:15mm の傾斜。
サンダーで研磨

実は、手ノコで切った為、切った面が凸凹。 (>へ<)
そこで、手カンナで概ね平面に仕上げ、その後サンダーで研磨。
ワトコオイル仕上げ
表面

カット面

湿気が心配なので、塗装をする事にしたんだげっと、得意のワトコオイル仕上げに。
オイルの乾燥の為、明日までこのまま放置しておくべー! (~_~)
従って、今日はココまでだす!
昨日の通院日(17日)に、出かける事が有って行けなかったので、明日は予約無しで
定期診断を受けるべく、朝から通院なので何時に帰宅出きるか不明。
明日、続きが出来れば良いんだけんどね!
では又です。 m(ーJー)m
DEN
小生、忙しい様な、そうでもない様な日々でした。
お盆中は、これから涼しくなる一方だ、と思いきやとんでもない! 特に夜の暑いのには
参りましたぞな。
暑くて、朝に水をやった野菜たち(キュウリやナス)も、昼には葉がダラーとなっちゃって
暑さにはかなわない! と言うがごとし。
そのナスも、そろそろ実をつけなくなってきた模様。 (寂しいね)
こんな風に実をもぎ取られた状態に

実の茎だけ残ってる!
さて、先般お風呂場の「脱衣所」に扇風機を取り付けたことをアップし、浴室換気扇に
連動させたんだげっと、換気扇が回っている間回ったままになるので、いちいち扇風機の
スイッチを切らないと、いけませんでしたっす。
なんと不便なことにしてしまったのかと、今になって反省しきりなんです。
そこで設計変更!
脱衣所の「照明」に連動させましたがな。
今日(8月18日)は、お盆休みと振り替えで出勤日。
なので、写真はないんだげっと、仕事から帰ってから、配線変更作業でした。
これで、人が居る時は照明を点けるし、退室する時の照明を落とすので、扇風機も連動して
動作すると言う具合に、改善?しましたっす。
しかしながら扇風機の向きが未だ上向きで、もっと下向きにしたいんだげっと、
扇風機の角度調節が限界なんです!
では、と言う事で、傾斜した枕木を付けるべく挑戦いたしまった。 (^へ^)
元の材・・・・・ウエスタンレッドシダー2×6材の端材

大きさ 幅:138mm、 長さ:38mm の端材
手ノコでカット

扇風機をもう少し下向きにする為、ベース板に傾斜を付ける為、厚み方向を斜めカット
すんだげっと、丸ノコでは幅が広すぎて困難。
仕方なく「手ノコ(Zソーの ライフソー9寸目256)」でカットしやした。
くたびれたーーーーー! (>。<)
厚みは、厚い方:37mm、 薄いほう:15mm の傾斜。
サンダーで研磨

実は、手ノコで切った為、切った面が凸凹。 (>へ<)
そこで、手カンナで概ね平面に仕上げ、その後サンダーで研磨。
ワトコオイル仕上げ
表面

カット面

湿気が心配なので、塗装をする事にしたんだげっと、得意のワトコオイル仕上げに。
オイルの乾燥の為、明日までこのまま放置しておくべー! (~_~)
従って、今日はココまでだす!
昨日の通院日(17日)に、出かける事が有って行けなかったので、明日は予約無しで
定期診断を受けるべく、朝から通院なので何時に帰宅出きるか不明。
明日、続きが出来れば良いんだけんどね!
では又です。 m(ーJー)m
DEN
スポンサーサイト