写真フレームスタンド(1)
写真フレームスタンド作り
概要を、まとめましたぞー。 (へ。へ)
専用スタンドなんで、折タタミにせず、固定スタイルにするつもり!
また、Aiさん専用なので、「名入リ」にするべ!
概ねこんな感じで!

左の図は、真横から見た場合の側板。
右は、立体図。
ボカシは、名入れのローマ字ですけんど、プライベート事なので、ボカシまった。
悪しからず。 m(_._)m
桟を、側板(左のズ)に差込んで、クサビでとめる予定。
従って、このクサビを外せば、解体出来るんだすが、寸法精度がポイントだなこれは!
今日は、木工作業までは進行できず。
理由は、シャワーを浴びて、昼飯を食べ、ついウトウトってなわけでね! (/へ\)
明日は、仕事が3時までなので、木工は無理かなー。
土曜日は、予定無いので木工出来るな! (シメシメ!)
しかし日曜日は、Asさん達と「ハンターマウンテン」の “ゆりの花園” を見に行く
予定が有り、木工は難しいかなー。
「ジグソー」や「糸のこ盤」の活用になっから、上手い事加工しねーとね!
使う材料は、幅が必要なんで、手持ちの1×10材を使いますだ。
ウエスタンレッドシダーを使いたい所だけんど、手持ちも、近くのH/Cになし。
もしかして、ビバホームに有っかも知んねーんで、売り出しもしてるし、行ってみてーな!
では、こうご期待(お願いします)!! m(_。_)m
DEN
概要を、まとめましたぞー。 (へ。へ)
専用スタンドなんで、折タタミにせず、固定スタイルにするつもり!
また、Aiさん専用なので、「名入リ」にするべ!
概ねこんな感じで!

左の図は、真横から見た場合の側板。
右は、立体図。
ボカシは、名入れのローマ字ですけんど、プライベート事なので、ボカシまった。
悪しからず。 m(_._)m
桟を、側板(左のズ)に差込んで、クサビでとめる予定。
従って、このクサビを外せば、解体出来るんだすが、寸法精度がポイントだなこれは!
今日は、木工作業までは進行できず。
理由は、シャワーを浴びて、昼飯を食べ、ついウトウトってなわけでね! (/へ\)
明日は、仕事が3時までなので、木工は無理かなー。
土曜日は、予定無いので木工出来るな! (シメシメ!)
しかし日曜日は、Asさん達と「ハンターマウンテン」の “ゆりの花園” を見に行く
予定が有り、木工は難しいかなー。
「ジグソー」や「糸のこ盤」の活用になっから、上手い事加工しねーとね!
使う材料は、幅が必要なんで、手持ちの1×10材を使いますだ。
ウエスタンレッドシダーを使いたい所だけんど、手持ちも、近くのH/Cになし。
もしかして、ビバホームに有っかも知んねーんで、売り出しもしてるし、行ってみてーな!
では、こうご期待(お願いします)!! m(_。_)m
DEN
スポンサーサイト