扇風機取付
今日は、半日勤めだったので、午後はお母ちゃんとお出かけしてまいりやした。
買い物の場所(隣の市)の関係から、同市の姪1号(A子)を誘って出掛け、
昼食(記事は後で)の後、「コメリ」スーパーホームセンターやドラッグストアーの
「カワチ」で買い物でした。
壁掛扇風機取付
ココの所の暑さ(なんだか今日は寒いくらいだったげっとね)も有り、以前から
考えていた、自宅の風呂場の脱衣所に、壁掛扇風機を付けたいと思っていたんで、
「コメリ」スーパーホームセンターで、買って来て取り付けたがんね。
「風呂場を作る」っていってんのに、如何したの? と言う人も居っぺげっと、
この夏までの完成の見込みがねーんで、ま勘弁してくだっせ。
ココへ付けまった。

家が古く、脱衣所も狭いので、扇風機をドレッサー(と言うほど良いもんじゃー
ねーけどね)の上にくっ付けたっす。
(しかも手前に、スノコ式の棚が有るんだげっと、外しちゃうと物が置けねーんで、
そのまま状態。)
左の小さい換気扇は、以前報告した脱衣所から浴室に向けて換気する為のもので、
この換気扇と連動させ、浴室と共通のタイマーで切り忘れ防止にもなってんだわ。
(「浴室スリッパ」が写ってて・・・・・除けとけばいがったんべー!)
これで汗を乾かしてから衣服が着られっから、来客時などに衣服をキチット
付けて対応が出来んな。 (^ー^)
キズバン購入
仕事で、良くキリコやバイト(旋盤の刃物)で、手・指を切るので、「カワチ」で
治癒力を高める「クイックパッド」と言う、米国製の絆創膏を買ってきまった。
これです

右端が、本家の「キズパワーパッド」(BAND-AID製)¥698で、これと殆ど同じ
成分であり、効き目も同じ物が、中央と左端の「クイックパッド」¥598。
今日買ったのは、左端のミニサイズで、指先の小さい傷に丁度良いものだす。
今日も仕事で、髪の毛より細いアルミの糸状のキリコで、右手中指の先っぽを、
切ってしまったっす。 (>o<)
昼食
今日の昼食は、「コメリ」スーパーHCの有る町(市)のレストラン「ピアノ」で、
美味しい「サーロインステーキ」を、食して来まった。
200gサイズなのに、リーズナブルな価格で、旨かったすでー! (^O^)
が、食べ物の写真なし! (そーりー m(_._)m)
レストランPiano

入口でっす。
内部は子民家風、で中々雰囲気のいいみせだす。
中には、グランドピアノが鎮座、音響設備も良い物を使っている様で、
良い音出してましたわ!
小生のこれも↓良い音出すけど、ヤッパデッカイアンプとラッパには、かなわねーわ!
小生のこれ

小さい(368W×106H×219D mm)くせに、結構良い音出しますよ!
明日は土曜日なり、暑さ対応の「日除け」作戦を観光予定っす。
今日も、何とも支離滅裂な内容でごじゃりましたな!
デハ又です。 m(ー_ー)m
DEN
買い物の場所(隣の市)の関係から、同市の姪1号(A子)を誘って出掛け、
昼食(記事は後で)の後、「コメリ」スーパーホームセンターやドラッグストアーの
「カワチ」で買い物でした。
壁掛扇風機取付
ココの所の暑さ(なんだか今日は寒いくらいだったげっとね)も有り、以前から
考えていた、自宅の風呂場の脱衣所に、壁掛扇風機を付けたいと思っていたんで、
「コメリ」スーパーホームセンターで、買って来て取り付けたがんね。
「風呂場を作る」っていってんのに、如何したの? と言う人も居っぺげっと、
この夏までの完成の見込みがねーんで、ま勘弁してくだっせ。
ココへ付けまった。

家が古く、脱衣所も狭いので、扇風機をドレッサー(と言うほど良いもんじゃー
ねーけどね)の上にくっ付けたっす。
(しかも手前に、スノコ式の棚が有るんだげっと、外しちゃうと物が置けねーんで、
そのまま状態。)
左の小さい換気扇は、以前報告した脱衣所から浴室に向けて換気する為のもので、
この換気扇と連動させ、浴室と共通のタイマーで切り忘れ防止にもなってんだわ。
(「浴室スリッパ」が写ってて・・・・・除けとけばいがったんべー!)
これで汗を乾かしてから衣服が着られっから、来客時などに衣服をキチット
付けて対応が出来んな。 (^ー^)
キズバン購入
仕事で、良くキリコやバイト(旋盤の刃物)で、手・指を切るので、「カワチ」で
治癒力を高める「クイックパッド」と言う、米国製の絆創膏を買ってきまった。
これです

右端が、本家の「キズパワーパッド」(BAND-AID製)¥698で、これと殆ど同じ
成分であり、効き目も同じ物が、中央と左端の「クイックパッド」¥598。
今日買ったのは、左端のミニサイズで、指先の小さい傷に丁度良いものだす。
今日も仕事で、髪の毛より細いアルミの糸状のキリコで、右手中指の先っぽを、
切ってしまったっす。 (>o<)
昼食
今日の昼食は、「コメリ」スーパーHCの有る町(市)のレストラン「ピアノ」で、
美味しい「サーロインステーキ」を、食して来まった。
200gサイズなのに、リーズナブルな価格で、旨かったすでー! (^O^)
が、食べ物の写真なし! (そーりー m(_._)m)
レストランPiano

入口でっす。
内部は子民家風、で中々雰囲気のいいみせだす。
中には、グランドピアノが鎮座、音響設備も良い物を使っている様で、
良い音出してましたわ!
小生のこれも↓良い音出すけど、ヤッパデッカイアンプとラッパには、かなわねーわ!
小生のこれ

小さい(368W×106H×219D mm)くせに、結構良い音出しますよ!
明日は土曜日なり、暑さ対応の「日除け」作戦を観光予定っす。
今日も、何とも支離滅裂な内容でごじゃりましたな!
デハ又です。 m(ー_ー)m
DEN
スポンサーサイト