台所収納家具3型(11.8)
昨日は、日曜日だったので、小生のブログの休刊日でした。
その昨日の午前中は、Q宅に行って散髪してもらい、頭の衣替えに「いがぐり頭」に
成ってきただすが、洗髪が楽になりましたぞー! (笑)
いがぐり頭

こんな風になっちゃいました。 (ギョ! @。@)
(イガグリと言うには、ポヤポヤな髪の毛だなやー!)
けんども、その為1時間ばっかり作業時間が短縮、更に午後は出かける為、作業時間が限定
されましただす。
先ずは、日曜日のペインティング報告だす。
引出し着色塗装
こんな感じで、前板部分の外に出る部分を塗装(塗色)しまった。
この緑の着色部分は、更に、外観は水生ウレタンニスで、引き出しの擦れる部分は、
滑りやすくする為、オイルステイン塗布にする予定だす。
前板塗装

塗料

全部の塗色出来た

本体に収めた

午後は、お世話になってる先輩友人AIさんが入院中なので、お見舞いに出かける為、
作品は、作業場に仕舞いまった。
作らなくっちゃ
日曜日に、入院中のAIさんから、こんな物を預かり、作ることになりやした。
これです

全60巻中、未だ39巻目までの材料なので、あと半年くらいしねーと完成まで
たどりつけねーんだけんど、頑張っぺ!
これも頂きまった。(遠慮はしたんだけんごもね)

今日、台所収納家具の最終仕上げ塗装をしたんだげっと、明日の報告とすんでご理解を!
今日はこれまで、又会いませう。
DEN
その昨日の午前中は、Q宅に行って散髪してもらい、頭の衣替えに「いがぐり頭」に
成ってきただすが、洗髪が楽になりましたぞー! (笑)
いがぐり頭

こんな風になっちゃいました。 (ギョ! @。@)
(イガグリと言うには、ポヤポヤな髪の毛だなやー!)
けんども、その為1時間ばっかり作業時間が短縮、更に午後は出かける為、作業時間が限定
されましただす。
先ずは、日曜日のペインティング報告だす。
引出し着色塗装
こんな感じで、前板部分の外に出る部分を塗装(塗色)しまった。
この緑の着色部分は、更に、外観は水生ウレタンニスで、引き出しの擦れる部分は、
滑りやすくする為、オイルステイン塗布にする予定だす。
前板塗装

塗料

全部の塗色出来た

本体に収めた

午後は、お世話になってる先輩友人AIさんが入院中なので、お見舞いに出かける為、
作品は、作業場に仕舞いまった。
作らなくっちゃ
日曜日に、入院中のAIさんから、こんな物を預かり、作ることになりやした。
これです

全60巻中、未だ39巻目までの材料なので、あと半年くらいしねーと完成まで
たどりつけねーんだけんど、頑張っぺ!
これも頂きまった。(遠慮はしたんだけんごもね)


今日、台所収納家具の最終仕上げ塗装をしたんだげっと、明日の報告とすんでご理解を!
今日はこれまで、又会いませう。
DEN
スポンサーサイト