再トイレ・ペーパーホルダー(1)
相変わらず「端材」利用だけんど、先日作った「トイレットペーパーホルダー」が
好評につき、追加であと4個(端材の作れる数の関係で)作ることに到しまった。
鳥モツ煮
その前に、祭の作った「鳥モツ煮」の完成写真、但し、バス旅行の酒のつまみ
なので、タッパーに入ってまっせ。 (美味いよ!)
3パック、作って有りましたわ (これが3パック)。

トイレ・ペーパーホルダー
手書き図面(イラスト) これに沿って作っただす! (^L^)

サブベース材料
ドッグフードボールスタンドの端材をカットして、サブベース材を作りまった。

それを、「手押しカンナ」と「自動カンナ」で、真っ平らな板に仕上げるだ。
自動カンナ掛け 手押しカンナで、片面を平らに仕上げてから、自動カンナに掛ける。

手押しカンナが油切れしたような「異音」発生、分解掃除と注油をやった。

分解前(切り屑・ホコリだらけ) 修理後(清掃後)
分解して、回転部に注油したんだけんど、分解時の写真忘れ! (>へ<)
ベース板カット 長い板から、長さを必要寸法に切り出し、幅が広いのでカットした。

全板材料 4セット分作成

左からベース板・サブベース板・ブラケット板で、右端は先に作った完成品。 (^J^)
包丁研ぎ
今日は、天気は良かったものの、北風が冷たくさほど暖かくなかった(寒かった)。

5時頃作業を切り上げて、そのあと「切れない包丁を研いてー!」との、
お母ちゃん要望に答え、包丁を5本研ぎまったよ。 (@,@)
刃物研ぎ器で! こんな、ちっちゃな刃物研ぎ器で磨いてますだ。

上のタンクから水を垂らしてね。
明日の天気が良ければ、木工(トイレ・ペーパーホルダー)の続きだす。
どうか、良い天気にしておごれ!
DEN
好評につき、追加であと4個(端材の作れる数の関係で)作ることに到しまった。
鳥モツ煮
その前に、祭の作った「鳥モツ煮」の完成写真、但し、バス旅行の酒のつまみ
なので、タッパーに入ってまっせ。 (美味いよ!)
3パック、作って有りましたわ (これが3パック)。

トイレ・ペーパーホルダー
手書き図面(イラスト) これに沿って作っただす! (^L^)

サブベース材料
ドッグフードボールスタンドの端材をカットして、サブベース材を作りまった。


それを、「手押しカンナ」と「自動カンナ」で、真っ平らな板に仕上げるだ。
自動カンナ掛け 手押しカンナで、片面を平らに仕上げてから、自動カンナに掛ける。

手押しカンナが油切れしたような「異音」発生、分解掃除と注油をやった。


分解前(切り屑・ホコリだらけ) 修理後(清掃後)
分解して、回転部に注油したんだけんど、分解時の写真忘れ! (>へ<)
ベース板カット 長い板から、長さを必要寸法に切り出し、幅が広いのでカットした。

全板材料 4セット分作成

左からベース板・サブベース板・ブラケット板で、右端は先に作った完成品。 (^J^)
包丁研ぎ
今日は、天気は良かったものの、北風が冷たくさほど暖かくなかった(寒かった)。

5時頃作業を切り上げて、そのあと「切れない包丁を研いてー!」との、
お母ちゃん要望に答え、包丁を5本研ぎまったよ。 (@,@)
刃物研ぎ器で! こんな、ちっちゃな刃物研ぎ器で磨いてますだ。

上のタンクから水を垂らしてね。
明日の天気が良ければ、木工(トイレ・ペーパーホルダー)の続きだす。
どうか、良い天気にしておごれ!
DEN
スポンサーサイト