装飾額改造(7)&先週の事(4)
今日は、昨日お伝えした様に、「装飾額改造記」でやんすけんど、先週の15日の事も
少々記載しますわ。
先週の事(4)
15日の事
14日と同じ様に、小生とお母ちゃんは、午前中仕事に出勤の為、Wo と P は、
その午前中、近くにある「東武デパート」に出掛けたらしいが、昨日のブログで記載した
様に、デパートは「定休日」で無駄足。
そのまま引き帰るのもモッタイナイので、「ユニクロ」・「ミスドー」等にヨッコ寄り
してきたとの事。
そして昼食の為、ここ 和風レストラン「志ぶ家」で

これを食べよう

と言う事になっていたんだけんど、そしてその後「水遊園」と言う水族館に淡水育ちの
「ふぐ」などを見てこよう、だったんだけんど、小生に異常。
勤め先でも、体がダルイし食欲はないし、微熱が出てきて小生は出かけるのを取りやめて、
寝ている羽目に成ったんでごじゃりますだ。
結局、お母ちゃんが Wo・P の2人を車に乗せて「志ぶ家」行き「水遊園」は、
キャンセルで、買い物に行ったとか。
結局の所、小生はそのまま寝込んで16日も丸1日と、17日昼近くまでお休み。
イヨイヨ今日の本命!
装飾額改造編
額の側面

右側から 左側から
開いてみた

棚板は高さ調整可能(写真は、キャッチャーを付ける前)
正面

正面 小窓開けた
キャッチャーを付けた
元々「隠し棚」への改造の予定だったので、扉開閉ストッパー(キャッチャー)は、
外から見えない様なタイプの物を付けようと、下の写真のような物を付けたんです。
しかし、それにしては扉が重い為、丁番4つも付け外から丸見え、そんじゃつて事で、
地震で扉が開かないように、「掛金具」を付ける事に変更予定だす。
内側下にローラー式 上側にマグネット式

所で 「掛金具」は、これを使うつもり

これを付ければ、地震の振動位では扉は開かねーべ。
以上で「装飾額改造記」は、一応「終了」にすっけど、了解してくだっせ。
以降、引き続き「先週の事」のアップになるんで、乞うご期待を!
とは言うものの、期待してなくても見ておくんなせーッ!
DEN
少々記載しますわ。
先週の事(4)
15日の事
14日と同じ様に、小生とお母ちゃんは、午前中仕事に出勤の為、Wo と P は、
その午前中、近くにある「東武デパート」に出掛けたらしいが、昨日のブログで記載した
様に、デパートは「定休日」で無駄足。
そのまま引き帰るのもモッタイナイので、「ユニクロ」・「ミスドー」等にヨッコ寄り
してきたとの事。
そして昼食の為、ここ 和風レストラン「志ぶ家」で

これを食べよう

と言う事になっていたんだけんど、そしてその後「水遊園」と言う水族館に淡水育ちの
「ふぐ」などを見てこよう、だったんだけんど、小生に異常。
勤め先でも、体がダルイし食欲はないし、微熱が出てきて小生は出かけるのを取りやめて、
寝ている羽目に成ったんでごじゃりますだ。
結局、お母ちゃんが Wo・P の2人を車に乗せて「志ぶ家」行き「水遊園」は、
キャンセルで、買い物に行ったとか。
結局の所、小生はそのまま寝込んで16日も丸1日と、17日昼近くまでお休み。
イヨイヨ今日の本命!
装飾額改造編
額の側面


右側から 左側から
開いてみた

棚板は高さ調整可能(写真は、キャッチャーを付ける前)
正面


正面 小窓開けた
キャッチャーを付けた
元々「隠し棚」への改造の予定だったので、扉開閉ストッパー(キャッチャー)は、
外から見えない様なタイプの物を付けようと、下の写真のような物を付けたんです。
しかし、それにしては扉が重い為、丁番4つも付け外から丸見え、そんじゃつて事で、
地震で扉が開かないように、「掛金具」を付ける事に変更予定だす。
内側下にローラー式 上側にマグネット式




所で 「掛金具」は、これを使うつもり

これを付ければ、地震の振動位では扉は開かねーべ。
以上で「装飾額改造記」は、一応「終了」にすっけど、了解してくだっせ。
以降、引き続き「先週の事」のアップになるんで、乞うご期待を!
とは言うものの、期待してなくても見ておくんなせーッ!
DEN
スポンサーサイト