装飾額改造(4)
なんで?
無くなったはずのカメラが出てきた。(?o?)
出かける時、確かにジャンパーのポケットに入れて出掛けたのに、家の***に有った。
息子が発見、小生の所に 「これナ二」 と言って、持ってきた。
ナンジャそりゃ!(`Δ´)
小生、ポケットに入れたものの、既に家の中でなくしていたので有ります。
第三者曰く: それも“ドジ”なこった。
小生答弁 : ・・・・・・・。
そんでも、装飾額改造のブログ記事が書けるんで、いがったわ。
装飾額改造記
テナわけで、シェルフ(棚)枠の、裏板切出しから取り付けまでの状況。
裏板採寸

切出し

充電地式丸ノコで、寸法通り切出し。
切り出した板

左が、棚枠で右が切り出した裏板。 表は綺麗だけんど裏側は裏側の色だす。
裏板取付

タッカーで取付

シェルフの内側

左がシェルフ内側、右は「装飾額」そのもの。
装飾額onシェルフ

白い板の上に置いたもんで、シェルフ枠部分が見境が付かないね! m(_ _)m
(この額の色、実物に近い)
このシェルフの枠に着色の上、オイル仕上げすんだげっと、色合わせがむんずがしーべな!
次のアップは、サンディングと塗装になっかな!
所で、出てきた前のカメラは、コレ!

イヤーこのカメラ出てきて、ホントにいがった。 (#^.^#)
では、また覗き見下っせ! 宜しくだす (ペコ)
DEN
無くなったはずのカメラが出てきた。(?o?)
出かける時、確かにジャンパーのポケットに入れて出掛けたのに、家の***に有った。
息子が発見、小生の所に 「これナ二」 と言って、持ってきた。
ナンジャそりゃ!(`Δ´)
小生、ポケットに入れたものの、既に家の中でなくしていたので有ります。
第三者曰く: それも“ドジ”なこった。
小生答弁 : ・・・・・・・。
そんでも、装飾額改造のブログ記事が書けるんで、いがったわ。
装飾額改造記
テナわけで、シェルフ(棚)枠の、裏板切出しから取り付けまでの状況。
裏板採寸

切出し

充電地式丸ノコで、寸法通り切出し。
切り出した板

左が、棚枠で右が切り出した裏板。 表は綺麗だけんど裏側は裏側の色だす。
裏板取付

タッカーで取付

シェルフの内側

左がシェルフ内側、右は「装飾額」そのもの。
装飾額onシェルフ

白い板の上に置いたもんで、シェルフ枠部分が見境が付かないね! m(_ _)m
(この額の色、実物に近い)
このシェルフの枠に着色の上、オイル仕上げすんだげっと、色合わせがむんずがしーべな!
次のアップは、サンディングと塗装になっかな!
所で、出てきた前のカメラは、コレ!

イヤーこのカメラ出てきて、ホントにいがった。 (#^.^#)
では、また覗き見下っせ! 宜しくだす (ペコ)
DEN
スポンサーサイト