雨でDIYなし
雨だー!
今日は、天気が良ければ「装飾額改造」のサンダー掛けと、塗装をやっぺと思ってたのに、
雨だー!(><)
てことは、それをやらなかったってことで、今日のブログ記事は、再び、イヤ!幾度かの
濁しの記事ってなわけだっす。(_ _)
昼飯を和風ファミレスで外食し、大好きな「カキふらい定食」を食うて来ました。
残念、写真なし・・・・・(何時もカメラ持っていっても食べることが先行して、
料理の写真の撮り忘れが、メッチャ多いんだす。(カメラはなくすしったく)(><)
水道蛇口のバルブ
その後、Kホームセンターに行き、姪2 1号宅の洗面化粧台の、水道蛇口のバルブを
注文してきただす。
(この間、お母ちゃんは「サ○キ」で、おっ買い物ー、小生はH/Cでブラブラ)
何でもこの洗面化粧台は廃版で、蛇口も然り。
但し、中のバルブ(水漏れの原因物)は、共用品らしく手配出来たんですわ。
¥4,980と、思ったより安かった(安いか?)ので、一安心。 (^O^)!
この部分です(下の展開図で、丸で囲い黄色に塗られた部分)

これを交換してやれば、水漏れが完全に直るべー!(^ム^)
誰かが曰く: 大丈夫かな?
おれ様曰く: きっとダイジダ、ダメだら洗面化粧台ごと、交換しかねーべ!
続いてのお買い物・カメラケース
やっぱし、カメラを裸で持ち歩くわけにはいかねーべね。
そんで、百円ショップDで適当な入れ物を探したきただす。
どれにしようか迷ったんだげっと!(実を言うと、迷うほどの品数は無かったどー)
結局、2種類買って来たです。(色も含め、適当なのがこの2種類しか無かったのだ)
ケース1(新カメラで撮影)

ケース2(携帯で撮影)

ケース2は、ストラップ用の穴が開いてて、具合が良いんだけんど、少々でかいし、
グロテスク。(^ヘ^)
そんでもって、ケース1を使うことに致しやした。
ケース1とカメラ(携帯で撮影)

カメラには、2度と落とさないように、クリップ付きストラップを付け、もち歩く時は、
必ずクリップで衣服に止める事と致しますだ。
カメラ入のケース1(携帯で撮影)

右に有るのは、P/Cのワイヤレスマウスでござんす。
これも、やっぱしストラップ通しの為の穴を開けっかなー!(ハトメが必要だべし!)
勿論、ハトメが有るから、穴を開けてハトメを付けっか。(それが良いべ!)
で、今日のブログ、せっかくDIYを期待して(してねーかな)覗いて頂いたんべのに、
くだらねー(かな)で、スミマセンです! m(_ _)m
これにコリずに、宜しくお願げーしますだ。
DEN
今日は、天気が良ければ「装飾額改造」のサンダー掛けと、塗装をやっぺと思ってたのに、
雨だー!(><)
てことは、それをやらなかったってことで、今日のブログ記事は、再び、イヤ!幾度かの
濁しの記事ってなわけだっす。(_ _)
昼飯を和風ファミレスで外食し、大好きな「カキふらい定食」を食うて来ました。
残念、写真なし・・・・・(何時もカメラ持っていっても食べることが先行して、
料理の写真の撮り忘れが、メッチャ多いんだす。(カメラはなくすしったく)(><)
水道蛇口のバルブ
その後、Kホームセンターに行き、姪
注文してきただす。
(この間、お母ちゃんは「サ○キ」で、おっ買い物ー、小生はH/Cでブラブラ)
何でもこの洗面化粧台は廃版で、蛇口も然り。
但し、中のバルブ(水漏れの原因物)は、共用品らしく手配出来たんですわ。
¥4,980と、思ったより安かった(安いか?)ので、一安心。 (^O^)!
この部分です(下の展開図で、丸で囲い黄色に塗られた部分)

これを交換してやれば、水漏れが完全に直るべー!(^ム^)
誰かが曰く: 大丈夫かな?
おれ様曰く: きっとダイジダ、ダメだら洗面化粧台ごと、交換しかねーべ!
続いてのお買い物・カメラケース
やっぱし、カメラを裸で持ち歩くわけにはいかねーべね。
そんで、百円ショップDで適当な入れ物を探したきただす。
どれにしようか迷ったんだげっと!(実を言うと、迷うほどの品数は無かったどー)
結局、2種類買って来たです。(色も含め、適当なのがこの2種類しか無かったのだ)
ケース1(新カメラで撮影)

ケース2(携帯で撮影)

ケース2は、ストラップ用の穴が開いてて、具合が良いんだけんど、少々でかいし、
グロテスク。(^ヘ^)
そんでもって、ケース1を使うことに致しやした。
ケース1とカメラ(携帯で撮影)

カメラには、2度と落とさないように、クリップ付きストラップを付け、もち歩く時は、
必ずクリップで衣服に止める事と致しますだ。
カメラ入のケース1(携帯で撮影)

右に有るのは、P/Cのワイヤレスマウスでござんす。
これも、やっぱしストラップ通しの為の穴を開けっかなー!(ハトメが必要だべし!)
勿論、ハトメが有るから、穴を開けてハトメを付けっか。(それが良いべ!)
で、今日のブログ、せっかくDIYを期待して(してねーかな)覗いて頂いたんべのに、
くだらねー(かな)で、スミマセンです! m(_ _)m
これにコリずに、宜しくお願げーしますだ。
DEN
スポンサーサイト