サボタージュ
昨日のブログを「サボタージュ」しちまったでー。 m(_ _)m
約束の「高圧洗浄機」の改修(追加)内容、発表すっかんね。(^o^)
≪追加部分≫
1:ホース巻き取りリールを回す為の「ツマミ」付け
2:リールセンターカバー付け(美観上付けた)
3:ノズルホルダー追加
ツマミとカバー
ツマミ リールセンターキャップ加工

塗装

ホースリール

こんな塩梅に、センターキャップっとツマミをくっつげだんだ。(^ム^)
ノズルホルダー

ノズル(3種)をホールドしている「ベージュ色」のホルダーがそれで、電工パイプ
を抑える「サドル(バンド)」を使ったんだわ。(^ム^)
散水ホースがつなげる

散水ホースの散水ノズル(ジョーロ)のホース接続部品を、クイックソケットに交換し、
洗浄機につなげられる様にしたんで、水道蛇口から離れた場所でも使えで良がんべね!
何しろ洗浄機が10Kgも有って重ぐって、今のだらば軽くて備品もホールド出来る様に
成ってっから、皆さんには不要がもね。(^L^)
では、まだあうべネ!
明日もシゴド(仕事)だし、月曜日もシゴドに成っちゃったわい。
DEN
約束の「高圧洗浄機」の改修(追加)内容、発表すっかんね。(^o^)
≪追加部分≫
1:ホース巻き取りリールを回す為の「ツマミ」付け
2:リールセンターカバー付け(美観上付けた)
3:ノズルホルダー追加
ツマミとカバー
ツマミ リールセンターキャップ加工


塗装

ホースリール

こんな塩梅に、センターキャップっとツマミをくっつげだんだ。(^ム^)
ノズルホルダー

ノズル(3種)をホールドしている「ベージュ色」のホルダーがそれで、電工パイプ
を抑える「サドル(バンド)」を使ったんだわ。(^ム^)
散水ホースがつなげる

散水ホースの散水ノズル(ジョーロ)のホース接続部品を、クイックソケットに交換し、
洗浄機につなげられる様にしたんで、水道蛇口から離れた場所でも使えで良がんべね!
何しろ洗浄機が10Kgも有って重ぐって、今のだらば軽くて備品もホールド出来る様に
成ってっから、皆さんには不要がもね。(^L^)
では、まだあうべネ!
明日もシゴド(仕事)だし、月曜日もシゴドに成っちゃったわい。
DEN
スポンサーサイト