スリム収納・傘入れ(10)
いよいよ設置しましたでー。 ( ^∀^)
その前に!
この家には、小生の作った物が幾つか有って、前回も少々紹介しましたが、今回も
紹介! こんな物だす。
濡れ縁

濡れ縁と言うより、ステップと言う感じかな!
脱衣所収納家具

実写真がどうしても見つからず、雑誌「ドゥーパ」に載ったモノクロなんですけんど、
写真機で入りきれず、窓の外から撮影、なので下の方が写ってないでっす。(~ヘ~)
窓の様に見える部分は、脱いだ衣類を入れて置くスペース。
センサーライト

暗くなってからの帰宅時に、自動的にランプが付くので便利ー!
もっとも、大概の家で付けてっかなー。
スリム傘入れ据え付けた
傘入れ

色調はマズマズカな!(^ム^)
下駄入と共に

傘入れの高さは、天箱に物を置くのに、高過ぎない高さにしたです。……(^<^)
ついで作業
この日は、タイヤの交換を先行で作業をしたんだげっと、その時の写真は無し…(涙)
そんでもって、自分の車と長男(祭)の車の2台を、冬用タイヤに交換致しまった。
時計取付

電波時計だっせ!
ベランダ出口収納蓋

二階ベランダへの出口下に、ステップを兼ねた収納部が有り、その蓋が全体の2分割の為、
使いにくいんだわ。
つまり、壁側の両端に物を置きたいが、そうすると蓋を開けられない。(><)
その為、更に分割し全部で4分割に。
ベランダ出口収納蓋分割後

分割した、片側。
これで両端の蓋の上に物を置いても、中央2つの蓋が開けられるので、使い易くなりまった。
大変喜ばれましたがね!(^ー^)
そして、木工が一段落したので、今日はDIY作業は完全に休業致でした。
次の木工は、どんな物にするか、思案中なんですけんどね。
何せ、寒く成ったがんね。(((((;゚Д゚)))))
DEN
その前に!
この家には、小生の作った物が幾つか有って、前回も少々紹介しましたが、今回も
紹介! こんな物だす。
濡れ縁

濡れ縁と言うより、ステップと言う感じかな!
脱衣所収納家具

実写真がどうしても見つからず、雑誌「ドゥーパ」に載ったモノクロなんですけんど、
写真機で入りきれず、窓の外から撮影、なので下の方が写ってないでっす。(~ヘ~)
窓の様に見える部分は、脱いだ衣類を入れて置くスペース。
センサーライト

暗くなってからの帰宅時に、自動的にランプが付くので便利ー!
もっとも、大概の家で付けてっかなー。
スリム傘入れ据え付けた
傘入れ

色調はマズマズカな!(^ム^)
下駄入と共に

傘入れの高さは、天箱に物を置くのに、高過ぎない高さにしたです。……(^<^)
ついで作業
この日は、タイヤの交換を先行で作業をしたんだげっと、その時の写真は無し…(涙)
そんでもって、自分の車と長男(祭)の車の2台を、冬用タイヤに交換致しまった。
時計取付

電波時計だっせ!
ベランダ出口収納蓋

二階ベランダへの出口下に、ステップを兼ねた収納部が有り、その蓋が全体の2分割の為、
使いにくいんだわ。
つまり、壁側の両端に物を置きたいが、そうすると蓋を開けられない。(><)
その為、更に分割し全部で4分割に。
ベランダ出口収納蓋分割後

分割した、片側。
これで両端の蓋の上に物を置いても、中央2つの蓋が開けられるので、使い易くなりまった。
大変喜ばれましたがね!(^ー^)
そして、木工が一段落したので、今日はDIY作業は完全に休業致でした。
次の木工は、どんな物にするか、思案中なんですけんどね。
何せ、寒く成ったがんね。(((((;゚Д゚)))))
DEN
スポンサーサイト