スリム収納?作成(9.5)
今日も、サブかったなー!{{ ( >_< ) }}
オイル塗り
昨日、着色下地塗装をしたので、今日はオイル塗布でっす。
色がチョット気に召さないんだけんど、ナチュラル色にマホガニー(えんじ)色を混ぜて、
若干赤見色で、塗布。
下地に「ステイン」を塗っているので、オイルの染み込みがイマイチ。(~ム~)
明日まで放置し、オイルが乾くのを待って、ワックス仕上げとすっぺ!
オイル塗布
こんな出来!

こちら向きが、設置後見える方向なんで、かなり気合を入れて仕上げまった。(^。^)
設置場所が、下駄箱の右横、つまりこの傘入れの左面は、下駄箱の壁面に隠れて
見えねーから、無塗装で良いんだけんど、そんでもやっぱ塗りてーがんね。(^L^)
反対側もね!

天部と、引出し部

天部分は、計画時、ふち無しのただの平らな面にするつもりだったんだけんど、
乗せたものが、おっこっちゃう事もあろうと、設計変更したんでやんす。
見た目には、平らな面の方が良いのかなー!(~_~)
今日のテント下の環境

気温:6.6度・・・・サビーッ!((((;゚Д゚))))
明日の天気が心配だ、予報では雨が降りそうで、ワックス掛けにはイマイチだなー!
ではまた!(^v^)
DEN
オイル塗り
昨日、着色下地塗装をしたので、今日はオイル塗布でっす。
色がチョット気に召さないんだけんど、ナチュラル色にマホガニー(えんじ)色を混ぜて、
若干赤見色で、塗布。
下地に「ステイン」を塗っているので、オイルの染み込みがイマイチ。(~ム~)
明日まで放置し、オイルが乾くのを待って、ワックス仕上げとすっぺ!
オイル塗布
こんな出来!


こちら向きが、設置後見える方向なんで、かなり気合を入れて仕上げまった。(^。^)
設置場所が、下駄箱の右横、つまりこの傘入れの左面は、下駄箱の壁面に隠れて
見えねーから、無塗装で良いんだけんど、そんでもやっぱ塗りてーがんね。(^L^)
反対側もね!


天部と、引出し部

天部分は、計画時、ふち無しのただの平らな面にするつもりだったんだけんど、
乗せたものが、おっこっちゃう事もあろうと、設計変更したんでやんす。
見た目には、平らな面の方が良いのかなー!(~_~)
今日のテント下の環境

気温:6.6度・・・・サビーッ!((((;゚Д゚))))
明日の天気が心配だ、予報では雨が降りそうで、ワックス掛けにはイマイチだなー!
ではまた!(^v^)
DEN
スポンサーサイト