分別ゴミ箱-Ⅲ(9)
作成記事「第九編」
仕上げは、外観はワックス仕上げ、内部はアクリルニス仕上げに到しまった。(^-^)
一応完成
完成外観

取っ手2つは、カナダで入手したもので、金物と磁器製なんだわ!
外観、蓋開け・引出しを引き出した状態

気になる事
蓋を強く開けたとき、蓋全体が後ろに倒れストッパーが、壊れんじゃーねーかと
心配なのであります。(~.~)
蓋を強く開くと、ハズミで後ろヘ倒れ込み

一気にここまで来てしまう

そうすると、ストッパーのステー部分が壊れる恐れ有り!(><)
こんな万が一に備えて、引っ張りワイヤーを付けまった。

しかし通常使う場合、蓋の前半分だけ開けるので、それ以上開かない様にすればベスト。
パッチン止めを使おうと思ってるんだけんど、上手い取り付け方法が考えつかない。(~ム~)
パッチン止め

パッチン止めは、コレなんですけんどね、如何取付っぺかなー!(>L~)
それとも、小さい「アオリ止め」にすっかな!
これが解決して本当の完了、つまり記事「第十編」だす。(^J^)
DEN
仕上げは、外観はワックス仕上げ、内部はアクリルニス仕上げに到しまった。(^-^)
一応完成
完成外観

取っ手2つは、カナダで入手したもので、金物と磁器製なんだわ!
外観、蓋開け・引出しを引き出した状態

気になる事
蓋を強く開けたとき、蓋全体が後ろに倒れストッパーが、壊れんじゃーねーかと
心配なのであります。(~.~)
蓋を強く開くと、ハズミで後ろヘ倒れ込み

一気にここまで来てしまう

そうすると、ストッパーのステー部分が壊れる恐れ有り!(><)
こんな万が一に備えて、引っ張りワイヤーを付けまった。

しかし通常使う場合、蓋の前半分だけ開けるので、それ以上開かない様にすればベスト。
パッチン止めを使おうと思ってるんだけんど、上手い取り付け方法が考えつかない。(~ム~)
パッチン止め

パッチン止めは、コレなんですけんどね、如何取付っぺかなー!(>L~)
それとも、小さい「アオリ止め」にすっかな!
これが解決して本当の完了、つまり記事「第十編」だす。(^J^)
DEN
スポンサーサイト