分別ゴミ箱-Ⅲ(8.5)
塗装で悩む
悩みましたがな!
昨日、塗装しておいた「ケヤキ」色、木目が目立たない!
端材で、ケヤキ色の下塗りをし、試しにクリヤーニスを塗ってみたら、
何とも気にいらない。
それとステイン塗料が「水性」だった為か、木肌が荒れてしまってましてね!(>o<)
そこで、その荒れた木肌を滑らかにすべく、サンダーで研磨、すると良い具合に、
下地塗装が薄くなり、木目が目立ってきやした。(^ー^)
オイルで試し塗りすると、ヤッパリ しっとり した感じに。(^v^)
だけんども、ナチュラル(クリヤー)オイルでは、物足りないので、若干マホガニー
(エンジっぽい色)を混ぜてみたんですがね!
マ、写真で “ご確認あれ” です。
仕上げ塗料たち
「ワトコオイル」のナチュラルとマホガニー、そして「ブライワックス」のクリアー。

オイルは乾燥に1日掛かるので、ワックス塗布はおあずけ!
オイル塗布

チョット赤みが混じってマズマズの感じ!
勿論オイル塗布前に、サンダーで研磨致しやした。
蓋を開けた

取っ手を付けると、良いべなーーー!(^く^)
ゴミ袋を入れる部屋は、ニスを塗っておくべーっと!
1つ気になることが有るんだけんど、後でハクジョウすっか。\(^_^)/
DEN
悩みましたがな!
昨日、塗装しておいた「ケヤキ」色、木目が目立たない!
端材で、ケヤキ色の下塗りをし、試しにクリヤーニスを塗ってみたら、
何とも気にいらない。
それとステイン塗料が「水性」だった為か、木肌が荒れてしまってましてね!(>o<)
そこで、その荒れた木肌を滑らかにすべく、サンダーで研磨、すると良い具合に、
下地塗装が薄くなり、木目が目立ってきやした。(^ー^)
オイルで試し塗りすると、ヤッパリ しっとり した感じに。(^v^)
だけんども、ナチュラル(クリヤー)オイルでは、物足りないので、若干マホガニー
(エンジっぽい色)を混ぜてみたんですがね!
マ、写真で “ご確認あれ” です。
仕上げ塗料たち
「ワトコオイル」のナチュラルとマホガニー、そして「ブライワックス」のクリアー。

オイルは乾燥に1日掛かるので、ワックス塗布はおあずけ!
オイル塗布

チョット赤みが混じってマズマズの感じ!
勿論オイル塗布前に、サンダーで研磨致しやした。
蓋を開けた

取っ手を付けると、良いべなーーー!(^く^)
ゴミ袋を入れる部屋は、ニスを塗っておくべーっと!
1つ気になることが有るんだけんど、後でハクジョウすっか。\(^_^)/
DEN
スポンサーサイト