分別ゴミ箱-Ⅲ(3.5)
先週土曜日は、姪2号宅でけやきの株を切り。
風呂まで入らせてもらったうえ、夕食をオヨバレをしちゃって、帰宅が23時頃になり、
ブログお休み。 m(_ _)m
お母ちゃんも一緒に行って、姪のネギの収穫や、出荷仕上げの手伝いなどをし、
小生徒共に、オヨバレ。
ケヤキの株は、焼入れされている為、メッチャクッチャ固くて、チェーンソーも
歯が立たない程、何どもソーチェーンの刃を研いだものの、本当に硬い。(>o<)
そして、株切り作業を当日で終わしてしまおうと思っていたのに、全く進まず。
結局、足腰に影響が来て、日曜日は殆んどカラダを動かせなかった。(ーoー)
今日(7日、月曜日)は、仕事から帰ってカラ、午後買い物に出かけ、夕食も
済まして来たので、どうにかブログ作業に掛かれた。
分別ゴミ箱の進捗
取りあえず写真を
先ずは、裏板に、側板と底板を組み付けてみた

仕切板もさ着込んでみた

手前下の置いてあるのが、前板。
底板の下のスペースは、引き出しが付く部分。
今回、引出しは大きなのをひとつにすることにした。・・・・・手抜きか?
イヤ、スペアーのゴミ袋を入れるので、二つに分ける必要性もなかろう、との判断。
今日までの所、以上の状態で、明日は本体を本組みし、引出しの現物合わせ採寸すっかな!
残る作業は?
・フック取付
・フック隠し板の加工取付
・蓋の取付
・引出し室の作成
・引き出し作成
・キャスター取付
・塗装
以上等が有つけど(順不同)、未だ時間が掛かるベなー!
それにしても、ケヤキの株切りでは、普段使わない筋肉酷使の格好で作業する為、
今日も、特に足の太ももが動く度に痛むし、腕も筋肉痛。
ヤレヤレ年は取りたくねーもんだー。(>.<)
DEN
風呂まで入らせてもらったうえ、夕食をオヨバレをしちゃって、帰宅が23時頃になり、
ブログお休み。 m(_ _)m
お母ちゃんも一緒に行って、姪のネギの収穫や、出荷仕上げの手伝いなどをし、
小生徒共に、オヨバレ。
ケヤキの株は、焼入れされている為、メッチャクッチャ固くて、チェーンソーも
歯が立たない程、何どもソーチェーンの刃を研いだものの、本当に硬い。(>o<)
そして、株切り作業を当日で終わしてしまおうと思っていたのに、全く進まず。
結局、足腰に影響が来て、日曜日は殆んどカラダを動かせなかった。(ーoー)
今日(7日、月曜日)は、仕事から帰ってカラ、午後買い物に出かけ、夕食も
済まして来たので、どうにかブログ作業に掛かれた。
分別ゴミ箱の進捗
取りあえず写真を
先ずは、裏板に、側板と底板を組み付けてみた

仕切板もさ着込んでみた

手前下の置いてあるのが、前板。
底板の下のスペースは、引き出しが付く部分。
今回、引出しは大きなのをひとつにすることにした。・・・・・手抜きか?
イヤ、スペアーのゴミ袋を入れるので、二つに分ける必要性もなかろう、との判断。
今日までの所、以上の状態で、明日は本体を本組みし、引出しの現物合わせ採寸すっかな!
残る作業は?
・フック取付
・フック隠し板の加工取付
・蓋の取付
・引出し室の作成
・引き出し作成
・キャスター取付
・塗装
以上等が有つけど(順不同)、未だ時間が掛かるベなー!
それにしても、ケヤキの株切りでは、普段使わない筋肉酷使の格好で作業する為、
今日も、特に足の太ももが動く度に痛むし、腕も筋肉痛。
ヤレヤレ年は取りたくねーもんだー。(>.<)
DEN
スポンサーサイト