けや木の根株切り
頂いた「けや木」の根株を、姪2号宅(K宅)まで、運んでくれていたので、
それをカットして来たです。
背の低い作業台
その前に、作業台!のおまけ。
折りたたんだところ

補強桟は、畳んだ脚の下に挟んで(畳んだ脚の空きスペースに差し込む)ます。
本題の 根株カット
根株はこれです

既に、上の部分は腐っている部分も有り、厚み10Cm 程度切り取ってます。
トンカチ(長さ約25Cm)が引っ掛っているので、おおよその大きさが判っぺね!
燃やされちゃってて

上の部分に、厚み約10Cm の切り捨て前の部分が残ってるの見えっぺね!
元の持ち主さんは、自分で使おうと、とって置いたらしいけんど、結局邪魔になり、
燃やしてしまおうとしたらしく、こんなふうに燃やされてます。
重いので、運んでくるのにクレーン(UNIC)付きの、2tトラックで運んでもらいました。
この「チェーンソー」でカット

株を「輪切り」にしたいが、バー(チェーン)が短くて切れっかなー?
こんなふ風にして「カット」・・・輪切り中!

小生には、チェーンソーが重いし、横に構えて切らねばなんねーんで、
実を言うと、後であちこち痛くなっちゃったわ。
小生の、腹の辺りが膨れてっけど、出っ腹だけじゃーなくて、ポケットにケータイや
手ぬぐいなどが入ってっからだでー。
切込み深さ確認

“切れてっかなーーーー?”
チェーン張り調整

チェーンが伸びるので、時々張り具合を調整する必要が有んだわ。
更に、ケヤキは「硬木」なので、刃物(チェーンの刃)も、時々研ぐ必要あり(写真無し)。
輪切りの断面

先に、頭の部分を厚み約10Cm 程切り取った「天面」です。
芯の部分が腐ってるなー、虫食いもあるしテーブルにはなんえーがな、コリャー!
小物の、こんな物は結構作れんな。
糸巻きボビンホルダー
引出し付き

トップには、針坊主を付ける
引き出しなし
コレは、上の「ケヤキの根株」を提供してくれた家に、お礼にプレゼント。

ホルダー部分は、ボールベアリングを使って、スムースに回転しますでー。
と言う具合に、小物・はこ物にも活用すっぺ!
勿論、小型のけや木テーブルや、穴あきテーブルも考えてまっせ。
乞う、ご期待(いつになるやら)・・・・・(ナヌー、“期待してねーっ”て)!
DEN
それをカットして来たです。
背の低い作業台
その前に、作業台!のおまけ。
折りたたんだところ

補強桟は、畳んだ脚の下に挟んで(畳んだ脚の空きスペースに差し込む)ます。
本題の 根株カット
根株はこれです

既に、上の部分は腐っている部分も有り、厚み10Cm 程度切り取ってます。
トンカチ(長さ約25Cm)が引っ掛っているので、おおよその大きさが判っぺね!
燃やされちゃってて

上の部分に、厚み約10Cm の切り捨て前の部分が残ってるの見えっぺね!
元の持ち主さんは、自分で使おうと、とって置いたらしいけんど、結局邪魔になり、
燃やしてしまおうとしたらしく、こんなふうに燃やされてます。
重いので、運んでくるのにクレーン(UNIC)付きの、2tトラックで運んでもらいました。
この「チェーンソー」でカット

株を「輪切り」にしたいが、バー(チェーン)が短くて切れっかなー?
こんなふ風にして「カット」・・・輪切り中!

小生には、チェーンソーが重いし、横に構えて切らねばなんねーんで、
実を言うと、後であちこち痛くなっちゃったわ。
小生の、腹の辺りが膨れてっけど、出っ腹だけじゃーなくて、ポケットにケータイや
手ぬぐいなどが入ってっからだでー。
切込み深さ確認

“切れてっかなーーーー?”
チェーン張り調整

チェーンが伸びるので、時々張り具合を調整する必要が有んだわ。
更に、ケヤキは「硬木」なので、刃物(チェーンの刃)も、時々研ぐ必要あり(写真無し)。
輪切りの断面

先に、頭の部分を厚み約10Cm 程切り取った「天面」です。
芯の部分が腐ってるなー、虫食いもあるしテーブルにはなんえーがな、コリャー!
小物の、こんな物は結構作れんな。
糸巻きボビンホルダー
引出し付き

トップには、針坊主を付ける
引き出しなし
コレは、上の「ケヤキの根株」を提供してくれた家に、お礼にプレゼント。

ホルダー部分は、ボールベアリングを使って、スムースに回転しますでー。
と言う具合に、小物・はこ物にも活用すっぺ!
勿論、小型のけや木テーブルや、穴あきテーブルも考えてまっせ。
乞う、ご期待(いつになるやら)・・・・・(ナヌー、“期待してねーっ”て)!
DEN
スポンサーサイト