キッチンシェルフ第2弾(9)
やっと上段煮取り掛かりましたがな!
上段部半完成
側板と棚板ガ出来ていたので、組み上げた。
但し、中央の棚板は、未だ取付してない。
なーーーんでか?・・・・・午前中「がん検診」そして5時頃お母ちゃんの実家へ行って、
ミョウガやナスなどを頂いてきた為、作業時間が足りなかったんで御座んす。
とは言うものの、昨日終日のお勤めで作業出来なかったことから、上段部の遅れが増加!
もっとも、ブログも(9)だから、今までも遅いんだんべーーーっ!てが。
上段部はこんな感じ

今日は、残念ながら内部取り付けまで、たどり着けまへんでした。
上段・下段重ねると こんな高さに成るんだっせ。

高さ、1.8m ですねん。
この写真では、上段の中は未完成で、何にも無えーんです。
現物の設置場所から、問題があるんです。
それは、このシェルフが置かれる場所に、100Vコンセントや、風呂ボイラーの
コントローラーが有って、その部分が上段部の後ろ側の為、逃げを作んなくっちゃ
なんねーのだ!
しかも各々右にコンセント、左にコントローラーが、シェエルフの角に相当する
場所に有るため、切り抜きが必要なるもやりにくいんだわ!
如何すっかなー!・・・・・水平思考で考えっぺが!
夕方、お母ちゃんの実家訪問
義兄の軽トラ

ドアーに「防犯パトロール」之ステッカーが貼って有ったんだけんども、
本当に「パトロール」してんのかなー?
最近やたらに、このステッカーを貼ってる車が多いんだわ。
流行りみたいでんね!
写真は無いけんど、「ナス」と「ミョウガ」を、頂いてまいりやんした。
今日も、チョット消化不良的なブログで、スマンです。(m(_ _)m)
DEN
上段部半完成
側板と棚板ガ出来ていたので、組み上げた。
但し、中央の棚板は、未だ取付してない。
なーーーんでか?・・・・・午前中「がん検診」そして5時頃お母ちゃんの実家へ行って、
ミョウガやナスなどを頂いてきた為、作業時間が足りなかったんで御座んす。
とは言うものの、昨日終日のお勤めで作業出来なかったことから、上段部の遅れが増加!
もっとも、ブログも(9)だから、今までも遅いんだんべーーーっ!てが。
上段部はこんな感じ

今日は、残念ながら内部取り付けまで、たどり着けまへんでした。
上段・下段重ねると こんな高さに成るんだっせ。

高さ、1.8m ですねん。
この写真では、上段の中は未完成で、何にも無えーんです。
現物の設置場所から、問題があるんです。
それは、このシェルフが置かれる場所に、100Vコンセントや、風呂ボイラーの
コントローラーが有って、その部分が上段部の後ろ側の為、逃げを作んなくっちゃ
なんねーのだ!
しかも各々右にコンセント、左にコントローラーが、シェエルフの角に相当する
場所に有るため、切り抜きが必要なるもやりにくいんだわ!
如何すっかなー!・・・・・水平思考で考えっぺが!
夕方、お母ちゃんの実家訪問
義兄の軽トラ

ドアーに「防犯パトロール」之ステッカーが貼って有ったんだけんども、
本当に「パトロール」してんのかなー?
最近やたらに、このステッカーを貼ってる車が多いんだわ。
流行りみたいでんね!
写真は無いけんど、「ナス」と「ミョウガ」を、頂いてまいりやんした。
今日も、チョット消化不良的なブログで、スマンです。(m(_ _)m)
DEN
スポンサーサイト