センサーライト改造解説
センサーラートの改造の事
12V仕様に改造した、100Vセンサーライトと同じ改造を考えている方が
居るやも知んないんで、改造内容を改めて解説すっから、見とごれ! (^o^)
とは言う物の、現物は取り付けてしまってるんで、主に回路の変更について
解説致しやす。
これの事です。

ランプは、LED 12V 2.5W(白熱灯 50W相当)のものです。
充分な明るさが有りますよ。
ここまでは判ると思います。

ここからが問題ですね

これは、12Vで動作することを、確認しているところです。
どの回路=部品を外して、どの様に結線するかですね。(~ム~)
センサーライト12Vへの回路改造
現物は、バラスのが大変な為、室内照明器具用の「リモコンユニット」が
手元に有ったので、これで説明します、ご了承を! m(_ _)m
先ずは配線図から

この電源では、出力が2つ有り、24V出力が、小生の改造した「センサーライト」の
直流電源と思って下さい。
(3.6Vは、コントロール回路のIC・センサー等に供給する電圧です)
そして小生が行なった改造を、当てはめてみます。
左の「AC100V入力」の上側をプラスにして、ソーラー発電の12Vにつなぐ事に
なります。
「丸米」印の部品を全て外して、点線で書いてある所を繋ぎ(ショート)する。
電界コンデンサー(100μF)は外しても、付けたままでも問題なし。
そして、リレーを12Vの物に交換。
形が合わない場合は、試行してケース内に押し込む、が当然動作に問題無い様に。(笑)
では基板で説明
(この基板写真は、改造してません)

右下が入力電圧低減部品で、配線図左上の PFコン・47Ω・1MΩなど3点は
外してしまう部品。(エイット!)
上部中央の、黒いダイオード4本・抵抗器2本・Z3&Z1の2本の、計8点も外す。
左下の黒い箱が「リレー(24V品)」で、小生の場合17Vで働く物だったので、
当然ながら「12V」の物に取替えます。
センサーラートのランプは、当然12V用LEDランプですよ。
そのランプは、「株式会社アイエール電気」の「12V-DE26-50WR」2.5W です。
以上、現物での説明でないので、解りにくいかもしれまシェンが、悪しからず。
改造に使う改造用のセンサーラートは、メーカーによって違いが有るかも知れない
けんど、参考になれば「幸い」でごじゃりまする!(^.^)
改造センサーライトは、我が家で無事シッカリと働いています。
興味ない方々にもご覧頂き、有難う御座いました。m(_._)m
DEN
12V仕様に改造した、100Vセンサーライトと同じ改造を考えている方が
居るやも知んないんで、改造内容を改めて解説すっから、見とごれ! (^o^)
とは言う物の、現物は取り付けてしまってるんで、主に回路の変更について
解説致しやす。
これの事です。

ランプは、LED 12V 2.5W(白熱灯 50W相当)のものです。
充分な明るさが有りますよ。
ここまでは判ると思います。

ここからが問題ですね

これは、12Vで動作することを、確認しているところです。
どの回路=部品を外して、どの様に結線するかですね。(~ム~)
センサーライト12Vへの回路改造
現物は、バラスのが大変な為、室内照明器具用の「リモコンユニット」が
手元に有ったので、これで説明します、ご了承を! m(_ _)m
先ずは配線図から

この電源では、出力が2つ有り、24V出力が、小生の改造した「センサーライト」の
直流電源と思って下さい。
(3.6Vは、コントロール回路のIC・センサー等に供給する電圧です)
そして小生が行なった改造を、当てはめてみます。
左の「AC100V入力」の上側をプラスにして、ソーラー発電の12Vにつなぐ事に
なります。
「丸米」印の部品を全て外して、点線で書いてある所を繋ぎ(ショート)する。
電界コンデンサー(100μF)は外しても、付けたままでも問題なし。
そして、リレーを12Vの物に交換。
形が合わない場合は、試行してケース内に押し込む、が当然動作に問題無い様に。(笑)
では基板で説明
(この基板写真は、改造してません)

右下が入力電圧低減部品で、配線図左上の PFコン・47Ω・1MΩなど3点は
外してしまう部品。(エイット!)
上部中央の、黒いダイオード4本・抵抗器2本・Z3&Z1の2本の、計8点も外す。
左下の黒い箱が「リレー(24V品)」で、小生の場合17Vで働く物だったので、
当然ながら「12V」の物に取替えます。
センサーラートのランプは、当然12V用LEDランプですよ。
そのランプは、「株式会社アイエール電気」の「12V-DE26-50WR」2.5W です。
以上、現物での説明でないので、解りにくいかもしれまシェンが、悪しからず。
改造に使う改造用のセンサーラートは、メーカーによって違いが有るかも知れない
けんど、参考になれば「幸い」でごじゃりまする!(^.^)
改造センサーライトは、我が家で無事シッカリと働いています。
興味ない方々にもご覧頂き、有難う御座いました。m(_._)m
DEN
スポンサーサイト