テントの事
午後、1:30頃から、テントのフレームパイプの2回目塗装を行い、
3:30頃終了致しやした。(#^.^#)
1回のみの塗装では、どうしても塗り残しや、刷毛の跡など塗りムラが残ってしまい、
長期に外に置く場合は、塩梅悪いんだよね!
そんでもって、2度塗りしたわけなんです。
おかげで、黒い色と相まって塗りの凸凹は有るものの、
未塗装部分は無くなったです。(^_^)
フレーム全体

普通車が、十分入れる広さありますねん。(^o^)
これにかぶせるシートが、チョット“キッチャナイ”んだけんど、貰い物だから
シャーネーか!
コーナー部分

黒光りしてるべな!(^ー^)
テントの支柱に、キャスターを付けるんだわ!
キャスター達

作業テントになったり、代用車庫にしたり、何かと動かしたいので、足に
キャスターを付けんだけど、一体どんな風に付けっぺが?それが問題だな!(~_~)
キャスターは、2個がストッパー付きで、勝手に動かないように出来んだけんど、
暴風雨などの時、吹き飛ばされない様、何か手を打たなくっちゃ。
水平思考で考えっぺっと。(~ム~)
今日も、大した事無い記事で、どうもです。(m(_ _)m)
DEN
3:30頃終了致しやした。(#^.^#)
1回のみの塗装では、どうしても塗り残しや、刷毛の跡など塗りムラが残ってしまい、
長期に外に置く場合は、塩梅悪いんだよね!
そんでもって、2度塗りしたわけなんです。
おかげで、黒い色と相まって塗りの凸凹は有るものの、
未塗装部分は無くなったです。(^_^)
フレーム全体

普通車が、十分入れる広さありますねん。(^o^)
これにかぶせるシートが、チョット“キッチャナイ”んだけんど、貰い物だから
シャーネーか!
コーナー部分

黒光りしてるべな!(^ー^)
テントの支柱に、キャスターを付けるんだわ!
キャスター達

作業テントになったり、代用車庫にしたり、何かと動かしたいので、足に
キャスターを付けんだけど、一体どんな風に付けっぺが?それが問題だな!(~_~)
キャスターは、2個がストッパー付きで、勝手に動かないように出来んだけんど、
暴風雨などの時、吹き飛ばされない様、何か手を打たなくっちゃ。
水平思考で考えっぺっと。(~ム~)
今日も、大した事無い記事で、どうもです。(m(_ _)m)
DEN
スポンサーサイト