ウォターサーバースタンド(3)
今日は、朝から雨が主体だけんど、時折太陽が顔を出したりと、何とも作業のしにくい。
「ウォターサーバースタンド」据付
そんなわけで、11時頃晴れてきたので「ウォターサーバースタンド」を持って、
不在の次女宅に向い、ついでにHCでBSアンテナと、アンテナ関連部品を
買って来やした。(アンテナの件は、後述)
先ずは、設置した「ウォターサーバースタンド」の写真を!
残念ながら、デジカメを持って行くのを忘れ、仕方なく携帯でパチリ!

ヤッパリ写りが悪りーなー!(>_<)
置く場所を確認してなかったので、取りあえずバーカウンターの前に置いときまった。
「ウォターサーバースタンド」関連の写真は、コレっきりしか無くスンマセンが、
それの説明をすっぺ。
水の入っている容器は、黄色っぽいカバーの中で、横縞とX状に光って見えるのが、
水の入ったビニール袋、上の方が少しシボンでんのが見えっぺかね!
水の袋がシボンで行くと言う事は、空気が入らない・・・衛生的と言う訳らしい。(^_^)
電源を繋いで、ホット・コールドの美味しい、富士山麓の水が飲めると言うわけ。
アンテナ工事
午後は、2階の2つの部屋へ「BS信号」を引き込む為の、アンテナ工事をしようと
思っていたんだけんど、天気が心配。(~_~)
その為に、HCで、BSアンテナセット・UHFとBSの混合器・TVへの分波器を
購入してきたのに、ッタク!トンデモない天気だ。(~ム~)
そんで作業時間が短いと思われる、ゴーヤの「緑のカーテン」作りを先行したでー!
ゴーヤの「緑のカーテン」(遅まきながら)
ゴーヤの苗が有ったので、緑のカーテンを作るべく、お母ちゃんが買ってきといた
「ネット」の両端に木材をくっ付けて、屋根への取り付けを開始したら、
又、雨が降ってきちゃったんだわ。(>_<)
下屋(ゲヤ)の上にネットの一方を乗せ、屋根に固定した状態で作業中止!(>o<)
その後、雨足は更に強くなりお手上げ状態。
2時過ぎは完全にお休み状態、録画しといたDVDを再生鑑賞しながら“ウトウト”
アーア! 何とも不満の残る今日の後半になっちゃったなー!(~へ~)
DEN
「ウォターサーバースタンド」据付
そんなわけで、11時頃晴れてきたので「ウォターサーバースタンド」を持って、
不在の次女宅に向い、ついでにHCでBSアンテナと、アンテナ関連部品を
買って来やした。(アンテナの件は、後述)
先ずは、設置した「ウォターサーバースタンド」の写真を!
残念ながら、デジカメを持って行くのを忘れ、仕方なく携帯でパチリ!

ヤッパリ写りが悪りーなー!(>_<)
置く場所を確認してなかったので、取りあえずバーカウンターの前に置いときまった。
「ウォターサーバースタンド」関連の写真は、コレっきりしか無くスンマセンが、
それの説明をすっぺ。
水の入っている容器は、黄色っぽいカバーの中で、横縞とX状に光って見えるのが、
水の入ったビニール袋、上の方が少しシボンでんのが見えっぺかね!
水の袋がシボンで行くと言う事は、空気が入らない・・・衛生的と言う訳らしい。(^_^)
電源を繋いで、ホット・コールドの美味しい、富士山麓の水が飲めると言うわけ。
アンテナ工事
午後は、2階の2つの部屋へ「BS信号」を引き込む為の、アンテナ工事をしようと
思っていたんだけんど、天気が心配。(~_~)
その為に、HCで、BSアンテナセット・UHFとBSの混合器・TVへの分波器を
購入してきたのに、ッタク!トンデモない天気だ。(~ム~)
そんで作業時間が短いと思われる、ゴーヤの「緑のカーテン」作りを先行したでー!
ゴーヤの「緑のカーテン」(遅まきながら)
ゴーヤの苗が有ったので、緑のカーテンを作るべく、お母ちゃんが買ってきといた
「ネット」の両端に木材をくっ付けて、屋根への取り付けを開始したら、
又、雨が降ってきちゃったんだわ。(>_<)
下屋(ゲヤ)の上にネットの一方を乗せ、屋根に固定した状態で作業中止!(>o<)
その後、雨足は更に強くなりお手上げ状態。
2時過ぎは完全にお休み状態、録画しといたDVDを再生鑑賞しながら“ウトウト”
アーア! 何とも不満の残る今日の後半になっちゃったなー!(~へ~)
DEN
スポンサーサイト