看板作り(3)
今日は、依頼者と連絡が取れ、看板の文字を表示することに了解をもらったので、隠しなしでアップします。
塗装前の確認
全てのパーツが出来上がったので、看板板の上に乗せて文字のバランスを確認します。
各パーツ出来上がり!
「手しごとの店」部分

切抜いた文字の部分を緑色で染め、表面は白色塗つぶしの予定。
「の」と「店」は、切抜くと取れてしまう部分があるので、つないで加工しました。
切抜いた双葉マーク

細く切抜くと、木(板)が割れてしまうので太めに切り抜き、表面が細くなる様、台形に削りました。
双葉マークの仕上げは、表面だけ緑色に塗装予定。
「ポップコーン」の彫り込み

直接看板板に彫り込みましたが、板が大きく作業台上(色々置いてある為に狭い)で、板を回転しながらの彫刻が出来ず、‟仕上りにやや不満が残る”ですが*****。
彫った文字は塗装するけど、ベースの色をやや暗めの色にするので、白にしようかなー。
全体像

各パーツを乗せて、塗装前の全体像を見ました。
こんな感じだけど、塗装するとまた違って見えるだろうなー。
ベースの看板板は、何色で塗装しようかな~!
塗装色を決めなくっちゃ!
次回は、完成までたどり着ければ良いんだけどな~!
DEN
塗装前の確認
全てのパーツが出来上がったので、看板板の上に乗せて文字のバランスを確認します。
各パーツ出来上がり!
「手しごとの店」部分

切抜いた文字の部分を緑色で染め、表面は白色塗つぶしの予定。
「の」と「店」は、切抜くと取れてしまう部分があるので、つないで加工しました。
切抜いた双葉マーク

細く切抜くと、木(板)が割れてしまうので太めに切り抜き、表面が細くなる様、台形に削りました。
双葉マークの仕上げは、表面だけ緑色に塗装予定。
「ポップコーン」の彫り込み

直接看板板に彫り込みましたが、板が大きく作業台上(色々置いてある為に狭い)で、板を回転しながらの彫刻が出来ず、‟仕上りにやや不満が残る”ですが*****。
彫った文字は塗装するけど、ベースの色をやや暗めの色にするので、白にしようかなー。
全体像

各パーツを乗せて、塗装前の全体像を見ました。
こんな感じだけど、塗装するとまた違って見えるだろうなー。
ベースの看板板は、何色で塗装しようかな~!
塗装色を決めなくっちゃ!
次回は、完成までたどり着ければ良いんだけどな~!
DEN
スポンサーサイト