梅と柿木の剪定
木の選定
雑草のツタがメチャクチャ絡み付いて、枯れるのではないかと思っていた、梅の木と柿(ハチヤ)木のツタを取り除き、伸びていた枝を切り落しました。
とにかく、ヒドイんです。
選定前の状態

中央が柿木、右と左にも有るんだけど、梅の木です。 (左に写っているのは雑木で、無用の木)
手前の白っぽいモヤモヤは、ほおって置いた畑の枯れた雑草。
後で、小生がトラクターを使い、耕しました。
梅の木

まるでお化け状態で、梅の木は枯れている様に見えましたが、一部枯れた枝も有るけど、どうにか生きていましたです。
柿は結構生っていた

柿木は、梅より強かったんでしょうね、少ないものの実が生ってました。
後でもぎ取ったけど、133個近くなってましたよ。
ツタと雑木を取り除き剪定
全体がスッキリ

少々切りすぎたかなー!
無用の雑木も、刈っとばしたので、よけいすっきり!
梅もスッキリ

奥に、切り取って捨てた枝が見えますよね。
やり過ぎたかなと思うけど、脚立を使わずに実が取れるので、良かんべー。
畑を耕した
雑草をほおって置いたため、伸びたまま枯れてしまい、燃やそうと火をつけたものの、全く燃え広がらず。
勿論、消火用の水と、古いトタン板を敷いて炎症防止策を講じましたよ。
仕方なく草をカットしようと思い、草仮払機を持ってきてトライするも、仮払機が不調でNG.
結局、トラクターを持ち出し、ロータリーで耕しました。
でも、前述のごとく、凸凹になってしまいました。
耕した後の凸凹

12月頃、田んぼを耕すつもりなので、その時に再度耕す予定で、それで平なると信じてます。
JJのお弁当
しつこいかもしれないけど、またまた JJのキャラ弁です。
ハローウイン編

DEN
雑草のツタがメチャクチャ絡み付いて、枯れるのではないかと思っていた、梅の木と柿(ハチヤ)木のツタを取り除き、伸びていた枝を切り落しました。
とにかく、ヒドイんです。
選定前の状態

中央が柿木、右と左にも有るんだけど、梅の木です。 (左に写っているのは雑木で、無用の木)
手前の白っぽいモヤモヤは、ほおって置いた畑の枯れた雑草。
後で、小生がトラクターを使い、耕しました。
梅の木

まるでお化け状態で、梅の木は枯れている様に見えましたが、一部枯れた枝も有るけど、どうにか生きていましたです。
柿は結構生っていた

柿木は、梅より強かったんでしょうね、少ないものの実が生ってました。
後でもぎ取ったけど、133個近くなってましたよ。
ツタと雑木を取り除き剪定
全体がスッキリ

少々切りすぎたかなー!
無用の雑木も、刈っとばしたので、よけいすっきり!
梅もスッキリ

奥に、切り取って捨てた枝が見えますよね。
やり過ぎたかなと思うけど、脚立を使わずに実が取れるので、良かんべー。
畑を耕した
雑草をほおって置いたため、伸びたまま枯れてしまい、燃やそうと火をつけたものの、全く燃え広がらず。
勿論、消火用の水と、古いトタン板を敷いて炎症防止策を講じましたよ。
仕方なく草をカットしようと思い、草仮払機を持ってきてトライするも、仮払機が不調でNG.
結局、トラクターを持ち出し、ロータリーで耕しました。
でも、前述のごとく、凸凹になってしまいました。
耕した後の凸凹

12月頃、田んぼを耕すつもりなので、その時に再度耕す予定で、それで平なると信じてます。
JJのお弁当
しつこいかもしれないけど、またまた JJのキャラ弁です。
ハローウイン編

DEN
スポンサーサイト