休耕田はどうなってる?
今年、休耕した田んぼは、
果たしてどんな状態か?
休耕田
スゴイ雑草

1ヶ月くらい前に、トラクターの
ロータリーで耕したのに、
既にこの状態!
トラクターで耕す

運転手は小生ではなく、義甥の
Nちゃん。
雑草が長いもんだから、
シッカリとロータリーに
巻き付いてしまいました。
巻き付いた雑草

トラクターが戻ってきて
格納庫に鎮座してからの
写真ですが、ヒドイ絡み付き
である事が判りますよね。
殆んど雑草を抜いてきたの
では?
その田んぼの水口バルブ
休耕した田んぼでも、水だけは
他の農家と共同の為、管理が
必要なのです。
その水口のバルブがNG!
昨年、水を完全に止める為、
バルブを閉めた所、完全に
閉まらず、動作不良(水漏れ)に
なってました。
NGな水口バルブ

蓋(バルブ)の部分を外して
みると、肝心の蓋取付ナットが
錆付いていて、蓋が上下操作
できない状態でした。
そのバルブユニットを塩ビ管
から抜き取ろうとしたものの、
全く抜ける気配なし。
仕方なくバルブの根元から、
塩ビ管を切断。
交換用バルブ

実をいうと、亡くなった義兄が
既に、購入ストックしてあって、
それも2個ありました。
同じものなので、新規購入
せずに済みましたよ。
但し、蓋が外れてしまうので、
取付けボルトを蓋から貫通させ、
ダブルナットできつく固定
しました。
来春取付て、秋になって水が
無くなったら取り外し保管して、
傷まない様にします。
では、次回まで!!
DEN
果たしてどんな状態か?
休耕田
スゴイ雑草

1ヶ月くらい前に、トラクターの
ロータリーで耕したのに、
既にこの状態!
トラクターで耕す

運転手は小生ではなく、義甥の
Nちゃん。
雑草が長いもんだから、
シッカリとロータリーに
巻き付いてしまいました。
巻き付いた雑草

トラクターが戻ってきて
格納庫に鎮座してからの
写真ですが、ヒドイ絡み付き
である事が判りますよね。
殆んど雑草を抜いてきたの
では?
その田んぼの水口バルブ
休耕した田んぼでも、水だけは
他の農家と共同の為、管理が
必要なのです。
その水口のバルブがNG!
昨年、水を完全に止める為、
バルブを閉めた所、完全に
閉まらず、動作不良(水漏れ)に
なってました。
NGな水口バルブ

蓋(バルブ)の部分を外して
みると、肝心の蓋取付ナットが
錆付いていて、蓋が上下操作
できない状態でした。
そのバルブユニットを塩ビ管
から抜き取ろうとしたものの、
全く抜ける気配なし。
仕方なくバルブの根元から、
塩ビ管を切断。
交換用バルブ

実をいうと、亡くなった義兄が
既に、購入ストックしてあって、
それも2個ありました。
同じものなので、新規購入
せずに済みましたよ。
但し、蓋が外れてしまうので、
取付けボルトを蓋から貫通させ、
ダブルナットできつく固定
しました。
来春取付て、秋になって水が
無くなったら取り外し保管して、
傷まない様にします。
では、次回まで!!
DEN
スポンサーサイト