ご無沙汰でした!
暫くぶりに、ブログアップします。
それでも、小生の長い間の欠勤にも
係わらず、覗いて頂いき感謝です。
さて、小生稲刈りも終わり、早速稲刈りや
籾摺り等の農作業についてアップすると
思われるところですが、
今日は、お恥ずかしながら小生の上手く
行かなかったDIYをアップ致します。
それは!
自動車天井張布の
剥がれ直し
小生の車も、丸10年になろうとしてますが、
走行距離は、7万2千Km弱と少な目。

何とかなるだろうと修理依頼せず、
修理DIYにトライしました。
天井がヒドイ状態に!
小生は、農作業の為あまり乗用車に
乗らなかったので、あまり気にして
なかったんだけど、えらい事に!
本当は見せたくないけど

車外後ろから見たら

恥ずかしい!
後方確認が出来ないくらい天井の布が
剥がれて垂れてしまってます。
天井の布は、クッションを持たせる為に
スポンジがサンドイッチされ張り付け
られていて、そのスポンジが経年変化と、
夏の炎天下で剥がれてしまった様です。
もっと早いうちに対策していれば良かった
とは後の祭り。
中々その気にならなくて、ついつい
今日まで延び延びに。
修理に使った材料

3Mのスプレー糊 99番ですが、
これ以外に、数種類有りました。
ノリが飛び散った場合に備え、
養生テープも用意。
養生しました

スプレーなので飛び散るかと思ったが、
意外と飛び散らなかったです。
修理後

どう見ても失敗ですね。
端っこ近くは何とかくっ付いたものの、
剥がれた奥がくっ付いてくれません。
後方視界をさえぎる事もないし、
車外後方からも、垂れ下がりが
見えないので、取りあえず良しと
しました。
また剥がれないか心配ですが、
今回は仮の修理と言う事にして
様子を見ます。
何事もそうですが、皆さんは小生の様に
事が大きくなる前に、不具合が起きたら
直ぐに対処してくださいね。
(「そんな事分かってらー」って言われそう?)
では、小生の恥さらしの今日のブログ
終了と致します。
(何方か、対策方法アイディアが
有りましたら、アドバイス頂けると
有難いです。)
DEN
それでも、小生の長い間の欠勤にも
係わらず、覗いて頂いき感謝です。
さて、小生稲刈りも終わり、早速稲刈りや
籾摺り等の農作業についてアップすると
思われるところですが、
今日は、お恥ずかしながら小生の上手く
行かなかったDIYをアップ致します。
それは!
自動車天井張布の
剥がれ直し
小生の車も、丸10年になろうとしてますが、
走行距離は、7万2千Km弱と少な目。

何とかなるだろうと修理依頼せず、
修理DIYにトライしました。
天井がヒドイ状態に!
小生は、農作業の為あまり乗用車に
乗らなかったので、あまり気にして
なかったんだけど、えらい事に!
本当は見せたくないけど

車外後ろから見たら

恥ずかしい!
後方確認が出来ないくらい天井の布が
剥がれて垂れてしまってます。
天井の布は、クッションを持たせる為に
スポンジがサンドイッチされ張り付け
られていて、そのスポンジが経年変化と、
夏の炎天下で剥がれてしまった様です。
もっと早いうちに対策していれば良かった
とは後の祭り。
中々その気にならなくて、ついつい
今日まで延び延びに。
修理に使った材料

3Mのスプレー糊 99番ですが、
これ以外に、数種類有りました。
ノリが飛び散った場合に備え、
養生テープも用意。
養生しました

スプレーなので飛び散るかと思ったが、
意外と飛び散らなかったです。
修理後

どう見ても失敗ですね。
端っこ近くは何とかくっ付いたものの、
剥がれた奥がくっ付いてくれません。
後方視界をさえぎる事もないし、
車外後方からも、垂れ下がりが
見えないので、取りあえず良しと
しました。
また剥がれないか心配ですが、
今回は仮の修理と言う事にして
様子を見ます。
何事もそうですが、皆さんは小生の様に
事が大きくなる前に、不具合が起きたら
直ぐに対処してくださいね。
(「そんな事分かってらー」って言われそう?)
では、小生の恥さらしの今日のブログ
終了と致します。
(何方か、対策方法アイディアが
有りましたら、アドバイス頂けると
有難いです。)
DEN
スポンサーサイト