田んぼの水回り
最近、田んぼの記事アップが無かった
かな?
水で頭が痛い!!
毎日の様、田んぼの水回りをしてるので、
たまには、その水についてアップします。
田2への水の漏れ込み
良くモグラの穴で、水が入り込んで来たり
流れ出たりするけど、今回は別なんです。
U字溝つなぎ目からの漏れ

左の写真の箇所から漏れていた
(次の動画参照)ので、右の様に
泥を塗りつけ仮対策を講じました。
水漏れ込み動画
[広告] VPS
チョロチョロと漏れているのが、
分かりますかねー。
少なくとも2か所有りましたわ。
もしかして、畔塗り(突き)をしなかった
から?。
畔に幅が有って硬く突いて有れば、
漏れにくいかも。
もう一つの問題

本水路から支線水路に引き込み、
我らが田んぼ2に水を入れてるけど、
その支線路が狭く細い為、
また高低差も少ない為、水かさが
増すと、すぐにU字溝から水が
あふれて、田2に入ってしまうんです。
ある意味、水路設計の????。
区画整理で、色々有ったのでしょうねー。
秋に成って、水が無くなったら、
何か手を打たなくてはなるめーなー!
DEN
かな?
水で頭が痛い!!
毎日の様、田んぼの水回りをしてるので、
たまには、その水についてアップします。
田2への水の漏れ込み
良くモグラの穴で、水が入り込んで来たり
流れ出たりするけど、今回は別なんです。
U字溝つなぎ目からの漏れ

左の写真の箇所から漏れていた
(次の動画参照)ので、右の様に
泥を塗りつけ仮対策を講じました。
水漏れ込み動画
[広告] VPS
チョロチョロと漏れているのが、
分かりますかねー。
少なくとも2か所有りましたわ。
もしかして、畔塗り(突き)をしなかった
から?。
畔に幅が有って硬く突いて有れば、
漏れにくいかも。
もう一つの問題

本水路から支線水路に引き込み、
我らが田んぼ2に水を入れてるけど、
その支線路が狭く細い為、
また高低差も少ない為、水かさが
増すと、すぐにU字溝から水が
あふれて、田2に入ってしまうんです。
ある意味、水路設計の????。
区画整理で、色々有ったのでしょうねー。
秋に成って、水が無くなったら、
何か手を打たなくてはなるめーなー!
DEN
スポンサーサイト