ロング収納棚(3)
ロング収納棚改め「収納壁」ですかね。

ロング収納壁の
隠しワザ?
掃除機収納オカモチ箱は、一か所のフックで
壁板に引掛けてるので、引掛け易くする為と、
蓋を開けるとオカモチ箱が傾いてしまうので、
ガイド(案内)レールと出っ張りを付けました。
ガイドレール

写真の白いレールが、ガイドレール。
右の縦長レールに沿って、オカモチを
スライドし、下側の横方向のレールで
受けるので、容易にフックに引掛けられ
ます。
横ずれ止めの、当て出っ張り

オカモチにギリギリだー!
変わった加工の仕方
”そんなやり方じゃなくて、別な方法が
あっぺや!” (例えばルーターで)
と、言われそうだけど、敢えてやりました。
受レール加工(1)

スライド丸ノコの下げ位置ストッパーの
ネジを調整し、切り込み厚み(受レールの
高さ)を決める。
受レール加工(2)

スライド丸ノコのテーブルフェンスに
幅約10Cmの板を当ててやる事で、
ノコ刃が加工材を完全に通り過ぎ、
切り欠き取ることが出来ます。
(切り欠き溝幅は、約5Cm)
受レール加工(3)

レール棒の幅が狭く、加工時不安定に
成るので、少し厚みのある板を下に敷き、
その上にレール棒を載せて加工。
上の写真で切り欠いた溝の深さに合わせ、
不要部分を切り落す。
JJがほめてくれた!
出来上がった「ロング収納棚壁」を見て、
”大パパ、スゴーイ!” と
(小生、デレデレ (^ー^))

DEN

ロング収納壁の
隠しワザ?
掃除機収納オカモチ箱は、一か所のフックで
壁板に引掛けてるので、引掛け易くする為と、
蓋を開けるとオカモチ箱が傾いてしまうので、
ガイド(案内)レールと出っ張りを付けました。
ガイドレール

写真の白いレールが、ガイドレール。
右の縦長レールに沿って、オカモチを
スライドし、下側の横方向のレールで
受けるので、容易にフックに引掛けられ
ます。
横ずれ止めの、当て出っ張り

オカモチにギリギリだー!
変わった加工の仕方
”そんなやり方じゃなくて、別な方法が
あっぺや!” (例えばルーターで)
と、言われそうだけど、敢えてやりました。
受レール加工(1)

スライド丸ノコの下げ位置ストッパーの
ネジを調整し、切り込み厚み(受レールの
高さ)を決める。
受レール加工(2)

スライド丸ノコのテーブルフェンスに
幅約10Cmの板を当ててやる事で、
ノコ刃が加工材を完全に通り過ぎ、
切り欠き取ることが出来ます。
(切り欠き溝幅は、約5Cm)
受レール加工(3)

レール棒の幅が狭く、加工時不安定に
成るので、少し厚みのある板を下に敷き、
その上にレール棒を載せて加工。
上の写真で切り欠いた溝の深さに合わせ、
不要部分を切り落す。
JJがほめてくれた!
出来上がった「ロング収納棚壁」を見て、
”大パパ、スゴーイ!” と
(小生、デレデレ (^ー^))

DEN
スポンサーサイト