田んぼ作業の後(7)
篠竹切り
納屋の後で生け垣の様に成っていた篠竹も、
刈り払い機(草刈り機)で、かっ切ってやりましたよ。
生け垣として残して置こうかなと思っていたけど、
長女のMWが「切っちゃって」と言うので(確かに無意味)、
切っちゃいました。
始めのうちは、枝切りハサミで切ろうと思っていたけど、
しゃがんでの作業が苦痛なのと、篠竹を切るのに
力が要るので、刈り払い機の力を借りました。
伐採前

伐採後
写真が有った筈なのに見つからない!・・・・・・・明日撮影してくっぺ。
(まだ片付けられてなければ、明日か明後日に写真をアップします)
切ってみたら、意外と量が有りましたよ。
JJ何すすってる?
便器で?

炭酸(?)でアワアワの出る粉を入れ、水を差すとシュワシュワのジュースに
成るらしく、喜んでストローですすってました。
見た瞬間「えっ! 便器で?」と言っちゃいました。
では、またです。
DEN
納屋の後で生け垣の様に成っていた篠竹も、
刈り払い機(草刈り機)で、かっ切ってやりましたよ。
生け垣として残して置こうかなと思っていたけど、
長女のMWが「切っちゃって」と言うので(確かに無意味)、
切っちゃいました。
始めのうちは、枝切りハサミで切ろうと思っていたけど、
しゃがんでの作業が苦痛なのと、篠竹を切るのに
力が要るので、刈り払い機の力を借りました。
伐採前

伐採後
写真が有った筈なのに見つからない!・・・・・・・明日撮影してくっぺ。
(まだ片付けられてなければ、明日か明後日に写真をアップします)
切ってみたら、意外と量が有りましたよ。
JJ何すすってる?
便器で?

炭酸(?)でアワアワの出る粉を入れ、水を差すとシュワシュワのジュースに
成るらしく、喜んでストローですすってました。
見た瞬間「えっ! 便器で?」と言っちゃいました。
では、またです。
DEN
スポンサーサイト