田んぼ仕事の後3
昨日のナマリ言葉文章は、少し出し過ぎたんで弱めっからね。
今日は、その後の三ですよ。
庭木の伐採
通りから、玄関先がよく見えるように、また庭木の手入れが困難なんで、
ほとんどを伐採したんですよ。
チャボヒバの高さ制限
チャボヒバは、高さも高いし手入れが大変なもんで、上の方を切り詰めました。
元の状態

カット後

脚立なしで手が届く高さに切っ飛ばし、左のツゲの木も上部をカット。
その他の庭木は、根基から伐採
元の状態

庭側からの撮影写真(干し物は見えねー事にしとごれ)。
この写真では分らないけんど、2~3mの高さの木も数本有ったがんね。
伐採後

通路側から撮影(見える道路は、後ろの家への道)。
切株の一つ

直径15 Cm
ソーチェーン砥ぎ
チェーンソー

手前のエンジン式と電動式を使ったげっと、エンジン式は直ぐに燃料が
無ぐなってしまうしウルサイ!
電動式の方は、長い延長コードを使わなければなんねーげっと、
静かだし、何よりも燃料補給が要らねーし、静かで良いねー。
ソーの刃砥ヤスリ

オレゴン製で、砥ぎ角度ゲージ(メモリ)が付いでっから良いんだわ。
砥ぎました

何本ものきを切ってっと、段々切れ味が悪ぐなるんで、刃を研がなくっちゃね!
残る杉の枯れた大木

既に枯れてる杉の大木が、家の後ろに有って、そのうちこれも切り倒さないと、
台風なんかで倒れたら大変だがらね。
その隣のケヤキと思われる雑木も切っ飛ばしてやっぺ。
JJがマスクを
風のせいで咳きこんでいたので、マスクを掛けさせたげっと、
わりと素直に付けたわ。

でも、少し時間が経ったら、自分で外しちゃったね!
ではまたです。
DEN
今日は、その後の三ですよ。
庭木の伐採
通りから、玄関先がよく見えるように、また庭木の手入れが困難なんで、
ほとんどを伐採したんですよ。
チャボヒバの高さ制限
チャボヒバは、高さも高いし手入れが大変なもんで、上の方を切り詰めました。
元の状態

カット後

脚立なしで手が届く高さに切っ飛ばし、左のツゲの木も上部をカット。
その他の庭木は、根基から伐採
元の状態

庭側からの撮影写真(干し物は見えねー事にしとごれ)。
この写真では分らないけんど、2~3mの高さの木も数本有ったがんね。
伐採後

通路側から撮影(見える道路は、後ろの家への道)。
切株の一つ

直径15 Cm
ソーチェーン砥ぎ
チェーンソー

手前のエンジン式と電動式を使ったげっと、エンジン式は直ぐに燃料が
無ぐなってしまうしウルサイ!
電動式の方は、長い延長コードを使わなければなんねーげっと、
静かだし、何よりも燃料補給が要らねーし、静かで良いねー。
ソーの刃砥ヤスリ

オレゴン製で、砥ぎ角度ゲージ(メモリ)が付いでっから良いんだわ。
砥ぎました

何本ものきを切ってっと、段々切れ味が悪ぐなるんで、刃を研がなくっちゃね!
残る杉の枯れた大木

既に枯れてる杉の大木が、家の後ろに有って、そのうちこれも切り倒さないと、
台風なんかで倒れたら大変だがらね。
その隣のケヤキと思われる雑木も切っ飛ばしてやっぺ。
JJがマスクを
風のせいで咳きこんでいたので、マスクを掛けさせたげっと、
わりと素直に付けたわ。

でも、少し時間が経ったら、自分で外しちゃったね!
ではまたです。
DEN
スポンサーサイト