農作業(8)
ここの所、日にちと曜日の関係が希薄になって、勘違いしてしまいますわ。(苦笑)
田んぼ周辺の事
今日は、田んぼ周辺の写真です。
道

こんな道を、軽トラやトラクターで走りました。
舗装の綺麗な道も有れば、軽トラ等がやっと走れる狭く傾いた田んぼ道とか山道。
周辺の景色

岡の上の開田(林の山を開墾した田)は、段々田んぼ。
近くには、流行の売電用太陽光発電所。
そして、上流で田んぼ用の水を取水する箒川。

田んぼ4の隣は、ゴルフ場。

代掻き下田んぼには、餌(カエルや虫など)をついばむ為、水鳥たちが飛来。
タニシもイッパイ居ます。

タニシも、水鳥達の餌に!
昔は、このタニシを取って食べたものですが、最近では農薬が気になるし、
美味しい食べ物も多いので、食べないですね。
秋のイナゴ(ばったの仲間?)や、川べりに生えていたセリやクレソンに似た
川野菜(タカナと言ったかなー)等も良く食べましたが、最近では珍味として
食べる程度で、逆に滅多に食べられないですね。
JJの弁当
久し振りに、JJ弁当のアップです。
JJ弁当

JJのタンポポの種飛ばし

長靴を履き、田んぼ近くでタンポポの種を飛ばして喜ぶJJです。
次回は、何編かな?
DEN
田んぼ周辺の事
今日は、田んぼ周辺の写真です。
道

こんな道を、軽トラやトラクターで走りました。
舗装の綺麗な道も有れば、軽トラ等がやっと走れる狭く傾いた田んぼ道とか山道。
周辺の景色

岡の上の開田(林の山を開墾した田)は、段々田んぼ。
近くには、流行の売電用太陽光発電所。
そして、上流で田んぼ用の水を取水する箒川。

田んぼ4の隣は、ゴルフ場。

代掻き下田んぼには、餌(カエルや虫など)をついばむ為、水鳥たちが飛来。
タニシもイッパイ居ます。

タニシも、水鳥達の餌に!
昔は、このタニシを取って食べたものですが、最近では農薬が気になるし、
美味しい食べ物も多いので、食べないですね。
秋のイナゴ(ばったの仲間?)や、川べりに生えていたセリやクレソンに似た
川野菜(タカナと言ったかなー)等も良く食べましたが、最近では珍味として
食べる程度で、逆に滅多に食べられないですね。
JJの弁当
久し振りに、JJ弁当のアップです。
JJ弁当

JJのタンポポの種飛ばし

長靴を履き、田んぼ近くでタンポポの種を飛ばして喜ぶJJです。
次回は、何編かな?
DEN
スポンサーサイト