ままごとキッチンセット(9)
昨日は雨天で、ままごとキッチンセット作りはお休み。
従って、今日の記事は今日の作業そのものです。
いよいよ完成間近!
塗装を除いて、オオムネ完成です。
蛇口取り付けボルトの回転止め

立上げ部分の最下段のコマに3㎜の穴を開け、ネジ頭隠し用の面取りをし、
ボルトにも同様に3㎜の穴を開けて、細ネジをねじ込みボルトの回転を止めます。
これで、ボルトが回転しなくなり、蛇口やレバーを動かしてもキッチと
ストッパーが効きます。
蛇口ベースの横長板は、トリマーで面取りしをて、角を落としました。
オオムネ完成

蛇口は、シンクからズレた位置に取り付ける予定だったけど、
何とも不自然になるので、シンク側に寄せて、更にシンクの中心線上に
取り付けました。
赤いのは、既製品オモチャの手鍋で、黒い五徳に載せるとジュージュー
音がしたり、おしゃべりしたりするんです。
レバーも蛇口も、上の棚にギリギリ当たらない位置で、回転が止まります。
上手くいった・・・・・・ぞー!
サンダーで仕上げの研磨を施し、塗装に備えます。
塗装前乾燥

今日は、昨日の雨天と打って変わって天気が良かったので、
直射日光で干して乾燥させました。
何しろ、カルファタ材は、湿気で良く伸び・縮みするので、乾燥前に良く
乾かします。
明日・明後日の天候は、如何なものだろう!
乾燥させたので、雨天でなければ塗装の開始です。
明日以降の天候に期待して、今日はペン(じゃなくてキーボードだんべが)を
置きます。
JJが、涙がひどく目ヤニも出るので、眼科医に連れて行き診察してもらいました。
花粉症かと思っていたら結膜炎との事、何処で頂いてきたものか。
目薬を頂いたので、早速つけてやったら、大泣きだー・・・・・参った参った!
DEN
従って、今日の記事は今日の作業そのものです。
いよいよ完成間近!
塗装を除いて、オオムネ完成です。
蛇口取り付けボルトの回転止め

立上げ部分の最下段のコマに3㎜の穴を開け、ネジ頭隠し用の面取りをし、
ボルトにも同様に3㎜の穴を開けて、細ネジをねじ込みボルトの回転を止めます。
これで、ボルトが回転しなくなり、蛇口やレバーを動かしてもキッチと
ストッパーが効きます。
蛇口ベースの横長板は、トリマーで面取りしをて、角を落としました。
オオムネ完成

蛇口は、シンクからズレた位置に取り付ける予定だったけど、
何とも不自然になるので、シンク側に寄せて、更にシンクの中心線上に
取り付けました。
赤いのは、既製品オモチャの手鍋で、黒い五徳に載せるとジュージュー
音がしたり、おしゃべりしたりするんです。
レバーも蛇口も、上の棚にギリギリ当たらない位置で、回転が止まります。
上手くいった・・・・・・ぞー!
サンダーで仕上げの研磨を施し、塗装に備えます。
塗装前乾燥

今日は、昨日の雨天と打って変わって天気が良かったので、
直射日光で干して乾燥させました。
何しろ、カルファタ材は、湿気で良く伸び・縮みするので、乾燥前に良く
乾かします。
明日・明後日の天候は、如何なものだろう!
乾燥させたので、雨天でなければ塗装の開始です。
明日以降の天候に期待して、今日はペン(じゃなくてキーボードだんべが)を
置きます。
JJが、涙がひどく目ヤニも出るので、眼科医に連れて行き診察してもらいました。
花粉症かと思っていたら結膜炎との事、何処で頂いてきたものか。
目薬を頂いたので、早速つけてやったら、大泣きだー・・・・・参った参った!
DEN
スポンサーサイト