ラティスフェンス
ラティス取付
昨日塗装が出来上がったので、アルミフェンスに取り付けました。
ラティス再塗装前

ラティス塗装前の現状で、上側の写真はカーポートの内側からの写真で、
下側の写真は、敷地の外から撮影したもの。
特に外側の物は、雨や太陽に直接晒されるので、傷みが激しく、
灰色になっている。
ラティス再塗装後

上側の写真が内側、下が外側で前の家の植木が邪魔してますが、
中々良いじゃないですか!
ラティスの取り付けは、アルミフェンスにタイバンド(これっきりバンド)
で取り付けてます。
残念ながら、今回再塗装したこのした部分は内側に日除けヨシズを
取り付けるので家側からは見えなく成ってしまううんです。
尚、ラティス取付け前の作業があり、一つは下屋の木部の塗装で、
今日のメインの作業がこれ。
下屋の支柱がフェンスに接している為、それの塗装がやり難いので、
フェンスを支柱に取り付けている部品を外し、フェンスをフリーに
する必要が有ったんです。
下屋の木部の塗装は、元々ステイン塗装だったので、今回も水性の
ステインを使用。
次に、日除けのヨシズを取り付けます。
なので今回は、そのヨシズが取り付いてしまうと、後で塗装が困難に
成るこの部分を、先行作業とした訳です。
ヨシズが付いたら、他のラティスも再塗装し無ければならないけど、
その前に、Asさんご依頼の額を作成を先行させねば。
明日の天候が、気に成るなー!!
今日も眠くてしおがないので、これにてお休みなさいです!
DEN
昨日塗装が出来上がったので、アルミフェンスに取り付けました。
ラティス再塗装前

ラティス塗装前の現状で、上側の写真はカーポートの内側からの写真で、
下側の写真は、敷地の外から撮影したもの。
特に外側の物は、雨や太陽に直接晒されるので、傷みが激しく、
灰色になっている。
ラティス再塗装後

上側の写真が内側、下が外側で前の家の植木が邪魔してますが、
中々良いじゃないですか!
ラティスの取り付けは、アルミフェンスにタイバンド(これっきりバンド)
で取り付けてます。
残念ながら、今回再塗装したこのした部分は内側に日除けヨシズを
取り付けるので家側からは見えなく成ってしまううんです。
尚、ラティス取付け前の作業があり、一つは下屋の木部の塗装で、
今日のメインの作業がこれ。
下屋の支柱がフェンスに接している為、それの塗装がやり難いので、
フェンスを支柱に取り付けている部品を外し、フェンスをフリーに
する必要が有ったんです。
下屋の木部の塗装は、元々ステイン塗装だったので、今回も水性の
ステインを使用。
次に、日除けのヨシズを取り付けます。
なので今回は、そのヨシズが取り付いてしまうと、後で塗装が困難に
成るこの部分を、先行作業とした訳です。
ヨシズが付いたら、他のラティスも再塗装し無ければならないけど、
その前に、Asさんご依頼の額を作成を先行させねば。
明日の天候が、気に成るなー!!
今日も眠くてしおがないので、これにてお休みなさいです!
DEN
スポンサーサイト