風力発電機(2)
昨日は、JJの予防注射の日で、お母ちゃんと小生とで、日赤病院に
連れて行き、注射を受けて来た等で、ブログもくたびれて休み。
実を言うと、昨日は JJ若干下痢気味だったんですけど、元気だったので
予防注射受けたんだけど、今日も下痢が止まらないので、
小児科で診てみらったら「胃腸炎」との診断。
でも、JJは殆んど食事を摂ってないのに、グッタリもせず元気そのもの。
大人でも感染するらしく、注意しないとね。
発電機コイル巻きジグ進捗
前回のブログで、図面をお見せしましたが、その中のコイルを巻く為の
ジグのパーツ(芯の三角片と、カラー)が形に成ったので、
ご披露させて頂きます。
集合写真1

HCに、巻線ジグの芯にする 4㎜厚(コイルの厚みになる)のアクリル板を
買いに出かけたけど、何時もの棚にある板には、3㎜の次ぎが 5mm、
つまり必要な 4㎜厚の板が無い!
よくよく探したら、アクリルケースのフタが、4㎜だったんです。
なのでコレを買って来ました。
図面の上に、そのアクリル板を当て、コンパスの針でアクリル板に
ドットを付け、そのドットに添って糸鋸でカット、更にヤスリで仕上げ。
カラーの部分は、Q宅の小屋の窓に使った 5㎜厚のアクリル板の端材が
有ったので、それを活用。
表面に付いてる保護紙に外形などを書き込み、2枚を強力両面テープで
貼り合わせ、糸鋸で一度にカットし電気ヤスリで仕上げ。
集合写真2

芯になる三角片も貼り合わせて、中心の6Φの穴と、コイルがバラケ無い様
縛る為の紐を通す穴をボール盤で開け、更に芯の三角片をカラーに固定
する為の 2Φの穴も開け、極細ネジで固定。
カラーの一枚は、コイルを巻いた後コイルを取外す為に取れる様に、
取り付けガイド用のバカ穴とする。
極細ネジは長すぎるので、そのもう一枚のカラーの取り付けガイドとなる
バカ穴に、位置決め出来るだけの長さでカット(強力ニッパーで)。
集合写真3

上の左端の写真の様に、キレイ(?)に仕上がりました。
両面蝶ネジで止めてますが、実際にはハンドルで、このジグを回す為の
ハンドル付けた 6㎜の長ネジを、穴の有るスタンドに付け、このジグを
メスの蝶ネジを使って長ネジに固定します。
この説明ではピンと来ないでしょうから、次回ブログで分る様にするので、
待って下さい。
オマケにJJです
甚平を着てブーツを履いたJJ

風呂に入った後、甚平を着ていたのは良いけれど、買い置きしてあった
ブーツを見つけて履き出したんです。
オッカシイね!JJちゃん♪
DEN
連れて行き、注射を受けて来た等で、ブログもくたびれて休み。
実を言うと、昨日は JJ若干下痢気味だったんですけど、元気だったので
予防注射受けたんだけど、今日も下痢が止まらないので、
小児科で診てみらったら「胃腸炎」との診断。
でも、JJは殆んど食事を摂ってないのに、グッタリもせず元気そのもの。
大人でも感染するらしく、注意しないとね。
発電機コイル巻きジグ進捗
前回のブログで、図面をお見せしましたが、その中のコイルを巻く為の
ジグのパーツ(芯の三角片と、カラー)が形に成ったので、
ご披露させて頂きます。
集合写真1

HCに、巻線ジグの芯にする 4㎜厚(コイルの厚みになる)のアクリル板を
買いに出かけたけど、何時もの棚にある板には、3㎜の次ぎが 5mm、
つまり必要な 4㎜厚の板が無い!
よくよく探したら、アクリルケースのフタが、4㎜だったんです。
なのでコレを買って来ました。
図面の上に、そのアクリル板を当て、コンパスの針でアクリル板に
ドットを付け、そのドットに添って糸鋸でカット、更にヤスリで仕上げ。
カラーの部分は、Q宅の小屋の窓に使った 5㎜厚のアクリル板の端材が
有ったので、それを活用。
表面に付いてる保護紙に外形などを書き込み、2枚を強力両面テープで
貼り合わせ、糸鋸で一度にカットし電気ヤスリで仕上げ。
集合写真2

芯になる三角片も貼り合わせて、中心の6Φの穴と、コイルがバラケ無い様
縛る為の紐を通す穴をボール盤で開け、更に芯の三角片をカラーに固定
する為の 2Φの穴も開け、極細ネジで固定。
カラーの一枚は、コイルを巻いた後コイルを取外す為に取れる様に、
取り付けガイド用のバカ穴とする。
極細ネジは長すぎるので、そのもう一枚のカラーの取り付けガイドとなる
バカ穴に、位置決め出来るだけの長さでカット(強力ニッパーで)。
集合写真3

上の左端の写真の様に、キレイ(?)に仕上がりました。
両面蝶ネジで止めてますが、実際にはハンドルで、このジグを回す為の
ハンドル付けた 6㎜の長ネジを、穴の有るスタンドに付け、このジグを
メスの蝶ネジを使って長ネジに固定します。
この説明ではピンと来ないでしょうから、次回ブログで分る様にするので、
待って下さい。
オマケにJJです
甚平を着てブーツを履いたJJ

風呂に入った後、甚平を着ていたのは良いけれど、買い置きしてあった
ブーツを見つけて履き出したんです。
オッカシイね!JJちゃん♪
DEN
スポンサーサイト