JJ一歳誕生日祝い!
小生としては、JJには幼児のままで居てほしいところだけど、
自然に必然的に育つんでありますよね!
現実には、順調に年を重ねて育たないといけないんですねー!
JJ 1歳のお祝いの様子
晴れ着での撮影は、14日に写真スタジオで撮影したので、
その様子は15日のブログでアップした通りですが、お祝いの
宴会は、仕事の有る人達を考慮して、土曜日に。
ま、お祝いを頂いた方々に集まってもらい、食事にご招待する
と言う訳ですけど。
(残念ながら、食べ物の写真まともに撮ってなかったー!)
JJのママQとパパJそれに、アメリカのバーバ(Sz)で飾り付け。
その間、JJは小生達がお相手をしちょりました。


ガス風船がイッパイ! そして、JJは小生達の贈り物のキーボード演奏中

カウンターに載っているのは、アメバーがはるばる米国から
運んで来てくれた贈り物。 右の写真のDVD等も同様。

ケーキには、ホワイトチョコで出来た、JJの似顔絵が!

小生の息子(祭)は、仕事で遅れたので、写真に入れず。
右の写真(JJ家族)のバックに写っているのは、アメバーが
持って来てくれた、アメバーの友達が手作りしてくれた、
キルティングで、1.8m四方位の大きさ。
キルティングに使った生地は、アメバーや身内の方々の
思い出の有る生地だそうです。

アメバーは、「鏡月」で良い顔に、JJもお酒呑んで酔っ払い。
(まさか、JJは飲んでないけど、丁度そんな風に見えた)
あちらの人たちって、小生達でも長袖着てるのに、半袖だ~。
(Woの旦那、Pもそうだったなー)

お酒頂いてアリガト!・・・JJがお辞儀!
珍しい酒「農家の嫁」は、Nちゃんの差し入れっす。

ママに抱っこされて大喜び! まるで「ティアラ」付けたみたいだ!

Nちゃんに抱かれて! JJは本を読む(アメバー土産で英文)?

そして、JJは入浴に!
日曜日は、JJがしょいきれなかった「一升餅」を食べる会に
成りましたところで、今日のブログを結びます。
DEN
自然に必然的に育つんでありますよね!
現実には、順調に年を重ねて育たないといけないんですねー!
JJ 1歳のお祝いの様子
晴れ着での撮影は、14日に写真スタジオで撮影したので、
その様子は15日のブログでアップした通りですが、お祝いの
宴会は、仕事の有る人達を考慮して、土曜日に。
ま、お祝いを頂いた方々に集まってもらい、食事にご招待する
と言う訳ですけど。
(残念ながら、食べ物の写真まともに撮ってなかったー!)
JJのママQとパパJそれに、アメリカのバーバ(Sz)で飾り付け。
その間、JJは小生達がお相手をしちょりました。




ガス風船がイッパイ! そして、JJは小生達の贈り物のキーボード演奏中


カウンターに載っているのは、アメバーがはるばる米国から
運んで来てくれた贈り物。 右の写真のDVD等も同様。

ケーキには、ホワイトチョコで出来た、JJの似顔絵が!


小生の息子(祭)は、仕事で遅れたので、写真に入れず。
右の写真(JJ家族)のバックに写っているのは、アメバーが
持って来てくれた、アメバーの友達が手作りしてくれた、
キルティングで、1.8m四方位の大きさ。
キルティングに使った生地は、アメバーや身内の方々の
思い出の有る生地だそうです。


アメバーは、「鏡月」で良い顔に、JJもお酒呑んで酔っ払い。
(まさか、JJは飲んでないけど、丁度そんな風に見えた)
あちらの人たちって、小生達でも長袖着てるのに、半袖だ~。
(Woの旦那、Pもそうだったなー)

お酒頂いてアリガト!・・・JJがお辞儀!
珍しい酒「農家の嫁」は、Nちゃんの差し入れっす。


ママに抱っこされて大喜び! まるで「ティアラ」付けたみたいだ!


Nちゃんに抱かれて! JJは本を読む(アメバー土産で英文)?

そして、JJは入浴に!
日曜日は、JJがしょいきれなかった「一升餅」を食べる会に
成りましたところで、今日のブログを結びます。
DEN
スポンサーサイト