台所収納家具3型(8.5)
引き出しが形になりましたで~! (^ー^)
引出しが出来た
未だ取っ手はつけてないけんど、引出し6台全部が出来まった。

左下のは、大きい引出しで前板高さが 320mm、他の5台は前板高さ210mmのもの。
集成材なので、ソリなどが無く木目が出ているので、良しとしたんだす。 (^J^)
単品では


背板は、通常見えないので強度の強い木ネジ(コーススレッド)ボンド接合としたっす。
板の枚数が多いので、同じ位置に穴を開けられるように、ネジ穴位置決めジグを作り
ましただ。
穴位置決めジグ

ジグの端(右)の当てを、引出し背板に当てて使えば、簡単に位置決めが出来んだす!
穴あけガイド

ガイドを使えば、板にキッチリと垂直の穴が開けられまっせ!
なーんでか?
ガイドの穴は、ガイドの面と直角に開けられているので、ドリルビットの太さに合った
穴を使い、ガイドを板にピッタリ当ててドリリングすれば、板に対して垂直に真直ぐな
穴が開けが出来るっちゅうわけ。
このガイドは、元々ボッシュ社製のの「ダボ穴あけガイド」の穴の部分のコマなんだす。
ダボ穴あけガイド

なんだかカタログから抜き出したような写真に見えっけど、自分で写した写真だす。
このガイドの、白っぽい部分(金属製)を使ったんだっす。
今日終わりの写真

左に有る「取っ手」を付ければ、本当の出来上がりなんだげっとね!
では又です。 \(・_・)/
DEN
引出しが出来た
未だ取っ手はつけてないけんど、引出し6台全部が出来まった。

左下のは、大きい引出しで前板高さが 320mm、他の5台は前板高さ210mmのもの。
集成材なので、ソリなどが無く木目が出ているので、良しとしたんだす。 (^J^)
単品では


背板は、通常見えないので強度の強い木ネジ(コーススレッド)ボンド接合としたっす。
板の枚数が多いので、同じ位置に穴を開けられるように、ネジ穴位置決めジグを作り
ましただ。
穴位置決めジグ

ジグの端(右)の当てを、引出し背板に当てて使えば、簡単に位置決めが出来んだす!
穴あけガイド

ガイドを使えば、板にキッチリと垂直の穴が開けられまっせ!
なーんでか?
ガイドの穴は、ガイドの面と直角に開けられているので、ドリルビットの太さに合った
穴を使い、ガイドを板にピッタリ当ててドリリングすれば、板に対して垂直に真直ぐな
穴が開けが出来るっちゅうわけ。
このガイドは、元々ボッシュ社製のの「ダボ穴あけガイド」の穴の部分のコマなんだす。
ダボ穴あけガイド

なんだかカタログから抜き出したような写真に見えっけど、自分で写した写真だす。
このガイドの、白っぽい部分(金属製)を使ったんだっす。
今日終わりの写真

左に有る「取っ手」を付ければ、本当の出来上がりなんだげっとね!
では又です。 \(・_・)/
DEN
スポンサーサイト