明日からブログ3連休
お出掛けします。
明日から、3日間出かけてくるので、その間ブログを休みます。
その行く先は「コテージ」・・・・・・・・・と言えれば良いんですけど
残念ながら、近場への温泉旅行です。
お母ちゃんの「姉妹会」みたいなモンです。
皆、動きが鈍って来た年頃になって来たし、“集まれる時に集まっぺ”と
言うわけで、お母ちゃんが纏めたんですわ。
昔し米国に出張
所で、小生マレーシア赴任の前に、テレビの「音声多重放送」を開始する事に
なっていた米国に、TVをOEM供給していた会社の「テストラボ(研究室)」へ
出張しました。
そして、その「TV」を、小生の赴任先で生産する事に。
その出張は1985年、米国の「フォートワース」で、ダラス・フォートワース
空港に降り立ち、つたない英語でタクシーに乗り、その会社まで。
残念ながら、今回出土した写真の中には、会社関係(会社へ提出してしまった)
のものが無く、以下の写真をアップします。
ダラス・フォートワース空港着

使った飛行機は、安かったタイ航空で、ビジネスクラスからのアップグレードで、
ファーストクラスにしてくれましたわ。
当時PANAMも有りました。

今は無き「PANAM」で、右端に、かろうじて青色のNAMの文字が見えます。
当然JALも有りましたよー。
お世話に成った、現地会社の日本人夫妻。

出張の間に、日曜日があり、先方会社の日本人社員(技術者)に、フォートワースの
名所を案内して頂いた。
右端が小生。
西部風の町並み


話に寄ると「ダラスは東部」で「フォートワースは西部」だそうで。
大きなステーキをご馳走になり、ビーフジャーキーを土産に買いました。
それを日本に持ち帰り、飛行場で没収されちゃいました。
当然ですよね、未検疫品だったからね。
“知らぬがホトケ”でなく“…地獄”でした。
タイ航空機のファーストクラスは、今のビジネスクラスより少々広い程度。
ファーストクラス

2階席で、前の方の為に席が内向きで、頭上が覆い被さる様で、ガラガラの為
話相手も無く、あまり居心地は良く無かったです。
飛行機から見た「ロッキー山脈」
シアトルからフォートワースの向かう途中

今日のブログ、こんなんでええかなー!
DEN
明日から、3日間出かけてくるので、その間ブログを休みます。
その行く先は「コテージ」・・・・・・・・・と言えれば良いんですけど
残念ながら、近場への温泉旅行です。
お母ちゃんの「姉妹会」みたいなモンです。
皆、動きが鈍って来た年頃になって来たし、“集まれる時に集まっぺ”と
言うわけで、お母ちゃんが纏めたんですわ。
昔し米国に出張
所で、小生マレーシア赴任の前に、テレビの「音声多重放送」を開始する事に
なっていた米国に、TVをOEM供給していた会社の「テストラボ(研究室)」へ
出張しました。
そして、その「TV」を、小生の赴任先で生産する事に。
その出張は1985年、米国の「フォートワース」で、ダラス・フォートワース
空港に降り立ち、つたない英語でタクシーに乗り、その会社まで。
残念ながら、今回出土した写真の中には、会社関係(会社へ提出してしまった)
のものが無く、以下の写真をアップします。
ダラス・フォートワース空港着

使った飛行機は、安かったタイ航空で、ビジネスクラスからのアップグレードで、
ファーストクラスにしてくれましたわ。
当時PANAMも有りました。

今は無き「PANAM」で、右端に、かろうじて青色のNAMの文字が見えます。
当然JALも有りましたよー。
お世話に成った、現地会社の日本人夫妻。

出張の間に、日曜日があり、先方会社の日本人社員(技術者)に、フォートワースの
名所を案内して頂いた。
右端が小生。
西部風の町並み


話に寄ると「ダラスは東部」で「フォートワースは西部」だそうで。
大きなステーキをご馳走になり、ビーフジャーキーを土産に買いました。
それを日本に持ち帰り、飛行場で没収されちゃいました。
当然ですよね、未検疫品だったからね。
“知らぬがホトケ”でなく“…地獄”でした。
タイ航空機のファーストクラスは、今のビジネスクラスより少々広い程度。
ファーストクラス

2階席で、前の方の為に席が内向きで、頭上が覆い被さる様で、ガラガラの為
話相手も無く、あまり居心地は良く無かったです。
飛行機から見た「ロッキー山脈」
シアトルからフォートワースの向かう途中

今日のブログ、こんなんでええかなー!
DEN
スポンサーサイト