5月1日(メーデー)の田植
お待たせ致しやした。田植でっせ!(^O^)
お母ちゃんの、一番上の姉さんで、姪1号の実家のA沢 K宅の田植が、我々の、
今年最初の田植です。
天気は、雨や雷の予報が有って、よその家では、中々始めなかったけど、我々は
朝から開始。
雨はわずかで曇り勝ちの天気、むしろ暑くなくて良いあんばい。(^_^)
田植の仕方 田植は機械で植えるんですけどこれです(小生ではないですけど)。
こんな風に植えます。
ドライバーは姪1号の旦那 Hさん、中央はその長男T。
真直ぐ植えるのは大変難しい。
向こうで苗を追加しUターン
右端がQの旦那のJ、右端は、姪2号の旦那 Tちゃん。
機械はこんな風に植えて行く
Uターンした所を仕上植え
小生の仕事 Uターンした所を均すのが、小生の作業。
こうなった所を

これで こんな風に均します。
補植 機械で出来なかった所や欠けた所を手植。これが大変。
手前にカラスが。
稲の苗 苗はこんなんです。

このように運んで このように土手に並べ、機械に積み込む。

鉄塔街道と東北新幹線
2杯目に植えたこの田んぼは、鉄塔街道の下。 右の鉄塔(大きくてはみ出し)の下も

周りも
新幹線が見えっかな?

おまけ写真 食事 打上夕食
昼食

のんでっとこの写真忘れた・・・・・ドジ!(><)
周りの花たち 写真が小せーがな!(_._)

小さい花だけど、写真に収めただけでも10種類以上有るけど、ブログが長過ぎるので
これまでにしましょう。
DEN
お母ちゃんの、一番上の姉さんで、姪1号の実家のA沢 K宅の田植が、我々の、
今年最初の田植です。
天気は、雨や雷の予報が有って、よその家では、中々始めなかったけど、我々は
朝から開始。
雨はわずかで曇り勝ちの天気、むしろ暑くなくて良いあんばい。(^_^)
田植の仕方 田植は機械で植えるんですけどこれです(小生ではないですけど)。
こんな風に植えます。

ドライバーは姪1号の旦那 Hさん、中央はその長男T。

向こうで苗を追加しUターン

右端がQの旦那のJ、右端は、姪2号の旦那 Tちゃん。

Uターンした所を仕上植え

小生の仕事 Uターンした所を均すのが、小生の作業。
こうなった所を



これで こんな風に均します。
補植 機械で出来なかった所や欠けた所を手植。これが大変。

稲の苗 苗はこんなんです。

このように運んで このように土手に並べ、機械に積み込む。


鉄塔街道と東北新幹線
2杯目に植えたこの田んぼは、鉄塔街道の下。 右の鉄塔(大きくてはみ出し)の下も

周りも



おまけ写真 食事 打上夕食
昼食


のんでっとこの写真忘れた・・・・・ドジ!(><)
周りの花たち 写真が小せーがな!(_._)



小さい花だけど、写真に収めただけでも10種類以上有るけど、ブログが長過ぎるので
これまでにしましょう。
DEN
スポンサーサイト